最新記事
- フェラーリがまさかの全滅。濡れた路面でクラ...
- メルセデス2台がそれぞれルクレールと接触。...
- レーシングブルズの表彰台獲得で「ホンダとし...
- 初表彰台で「ひとつの夢をかなえた」ハジャー...
- F1 Topic:角田を襲った“ペダルマップ”問題。...
- ペダルマップ問題でトルクは通常の半分に。走...
- ハミルトンがスタート前の黄旗違反により次戦...
- 【F1第15戦決勝の要点】ハジャーがデビュー15...
- 【ポイントランキング】2025年F1第15戦オラン...
- ピアストリ完勝、レーシングブルズのハジャー...
- 【順位結果】2025年F1第15戦オランダGP 決勝
- 「前進できたことが励みになる」「Q3進出は嬉...
順位を争い接触しかけたマゼピンとシューマッハー。ハース代表は「わだかまりは解けた」と主張/F1第6戦
2021年6月9日
ハースF1チームの代表を務めるギュンター・シュタイナーは、第6戦アゼルバイジャンGPでチェッカーフラッグへ向けた走行中にニキータ・マゼピンがミック・シューマッハーに対し危険な行動をとったことについて、ふたりはわだかまりを解いたと述べている。
両者はリスタート後、アゼルバイジャンGPの最後の2周で順位を争い、マゼピンがシューマッハーに先行していた。ふたりがフィニッシュラインに向かうメインストレートを全力で走行するなか、シューマッハーはマゼピンに追いついたが、突然マゼピンがシューマッハーをウォール側へ押しやるような動きを見せた。それでもシューマッハーはマゼピンをパスし、0.07秒の差をつけてチェッカーフラッグを受けた。
しかし怒り心頭のシューマッハーは、マゼピンの首をかしげたくなるような行動に猛抗議するため、すぐに無線で「一体あれは何だっていうんだ? 本当に僕たちを殺したいのかな?」と声を上げた。
マゼピンは、チェッカーフラッグに向かう途中でバッテリーのエネルギーを使い果たし、ポジションを失うことに苛立ちを感じていたと明らかにした。
「何よりメインストレートでチームメイトにポジションを奪われたことに少し動転していた」とマゼピンは語った。
「あそこでバッテリーを使い果たしたから、手の施しようがなかった。どうしようもないことだ」
ハースのレース後のプレスリリースでその出来事に触れたシュタイナーは、マゼピンの行動は“誤解”の結果だったと述べた。
「ストレートでちょっとしたことがあったが、すべて解決しており、わだかまりは解けた」とシュタイナーは語った。「なんらかの誤解があったようだが、問題はなく全員そこから先に進んでいる」
しかしシュタイナーはこの問題の最後の顛末を聞いていなかったかもしれない。この危うく接触しかけたインシデントは、FIAレースディレクターのマイケル・マシから精査されることになり、マシは「日を改めて新しい観点から調査し、必要であればチーム及び該当のドライバーと話し合いを持つことになる」とした。
(autosport web)
関連ニュース
8/29(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/30(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/31(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

