F速

  • 会員登録
  • ログイン

モナコで苦戦のメルセデスF1、アゼルバイジャンも「W12の特性と合わない」と難しい週末を覚悟

2021年6月2日

 メルセデスF1は、アゼルバイジャンのバクー市街地コースもW12の特性に合うストリートサーキットではないことに注意を払っており、チーム代表のトト・ウォルフは、アゼルバイジャンでは訪れるかもしれないチャンスを捉えて“ポイントを獲得する”よう促している。


 全戦モナコGPでは、パフォーマンス不振と不適切なレース運営が相まってメルセデスのチームリザルトは下落した。レースで2番手を走行中だったバルテリ・ボッタスはピットストップのインシデントのためリタイアし、ルイス・ハミルトンは執拗にマシンのタイヤに苦しめられ、7位と下位でフィニッシュした。

バルテリ・ボッタス(メルセデス)
2021年F1第5戦モナコGP 右フロントタイヤのナットが外れず、バルテリ・ボッタス(メルセデス)はリタイアに


 しかしウォルフは、週末の不振は過ぎたことであり、メルセデスのクルーはアゼルバイジャンGPでより強く立ち直るための意欲に溢れていると考えている。


「モナコのような週末は、何度も起きてしまうものだ」とバクーでのレースプレビューでウォルフは語った。


「このスポーツで簡単なことは何もないが、だからこそ我々はこのスポーツを愛している。100%に達していない、もしくは近づいていない場合、手ひどい目にあうことは分かっている」


「月曜日の朝、私はバーレーンテストから戻ったときと同じエネルギーが満ちているのを目にして、嬉しく思った。週末を詳細に分析し、厳しい質問を自問し、いくつか重要な教訓を学んだ。先週末のレースに戻ることができたらいいのにと思うよ」


 ウォルフはバクーをF1における“例外の”コースのひとつと分類し、理論上はメルセデスと相性が悪いとしている。そのためチームはいっそう、難しい週末になる可能性があるレースから多くを引き出さなければならない。


「次はバクーだ。モナコとは非常に異なる市街地コースで、我々にとってまたもトリッキーであると予想している。W12の特徴や特性と相性が良いというわけではない」


「レッドブルはまた強さを発揮するだろう。一方でフェラーリとマクラーレンの両チームは、最近大きな進歩を見せている」


「我々にとって重要な点は、自分たちのマシンと相性が良くないこうした例外のコースにおいて、得られるチャンスを活用することだ。ポイントがあれば、我々はそれを掴む必要がある」


「この戦いでは激しい変動があるだろうが、それはスポーツにとっても我々にとってもエキサイティングなことだ」


「市街地コースにおける再度の挑戦を期待している。また、前回のレース結果を受け、バクーで我々はかつてないほどにいっそうの決意を固めて勢いに乗り、力を取り戻すだろう」

ルイス・ハミルトン(メルセデス)
2021年F1第5戦モナコGP ルイス・ハミルトン(メルセデス)



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号