F速

  • 会員登録
  • ログイン

ベッテル「ポイント争いについて行くだけのペースも一貫性もなかった」:アストンマーティン F1第3戦決勝

2021年5月4日

 2021年F1第3戦ポルトガルGPの決勝レースが行われ、アストンマーティンのセバスチャン・ベッテルは13位、ランス・ストロールは14位でレースを終えた。


■アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラワン・チーム
セバスチャン・ベッテル 決勝=13位

セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)
2021年F1第3戦ポルトガルGP セバスチャン・ベッテル(アストンマーティン)

 いろいろとあって難しいレースだった。ミディアムタイヤで、ものすごく長いスティントを走ることになってね。戦略的に他に手はなかったと思うけど、結局のところ、僕にはポイントを争うグループについて行くだけのペースも一貫性もなかった。


 明るい話としては、来週には僕のクルマにも新しいパーツが投入される。これは正しい方向へのステップだ思う。だけど、何よりも大事なのは、土曜の予選でクリーンな戦いをすることだ。それが日曜にいい結果を残すためのカギなのだから。


■アストンマーティン・コグニザント・フォーミュラワン・チーム
ランス・ストロール 決勝=14位

ランス・ストロール(アストンマーティン)
2021年F1第3戦ポルトガルGP ランス・ストロール(アストンマーティン)

 最高の一日ではなかったけど、予選よりもレースコンディションの方がまだ競争力があったと思う。やはり土曜に苦戦すると、日曜にはどうしても劣勢に立たされることになる。


 レース中のクルマのバランスはいい感じだったし、前半戦でいくつかポジションも上げたが、ポイント圏内に食い込むにはほんの少し何かが足りなかった。あと少しだけ予選の順位が良ければ、ポイント獲得も可能だったかもしれない。終わったレースについてあれこれ考えても仕方がないけど、来週末に向けて学べることは学び、改善できることは改善していく。バルセロナへ到着する時には、今日よりも進歩していると思う。



(Translation:Kenji Mizugaki)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 11:30〜12:30
フリー走行2回目 15:00〜16:00
4/5(土) フリー走行3回目 11:30〜12:30
予選 15:00〜
4/6(日) 決勝 14:00〜


ドライバーズランキング

※中国GP終了時点
1位ランド・ノリス44
2位マックス・フェルスタッペン36
3位ジョージ・ラッセル35
4位オスカー・ピアストリ34
5位アンドレア・キミ・アントネッリ22
6位アレクサンダー・アルボン16
7位エステバン・オコン10
8位ランス・ストロール10
9位ルイス・ハミルトン9
10位シャルル・ルクレール8

チームランキング

※中国GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム78
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム57
3位オラクル・レッドブル・レーシング36
4位ウイリアムズ・レーシング17
5位スクーデリア・フェラーリHP17
6位マネーグラム・ハースF1チーム14
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
9位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム3
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号