最新記事
- ボッタス、キャデラックF1のひとり目のドライ...
- 【F1ドライバーを支える人々】家族こそ最強の...
- 勝者と敗者の扱いを熟考するマクラーレンのブ...
- フェルスタッペンはエンジン交換でセンサー問...
- F1 CEOドメニカリ、将来のエンジンフォーマッ...
- シートをめぐる噂が流れるも、ローソンは現時...
- 契約問題の解決でチームの安定性を確保したフ...
- 2026年のF1オーストラリアGPに『ピアストリ・...
- 【F1ドライバーを支える人々】オコンのF1キャ...
- 海外ライターによる全F1ドライバー中間評価:...
- マクラーレンは優勢であれば「チームオーダー...
- ハミルトン「F1にはまだ多くの変化が必要」自...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:チームオーダーを受け入れたリカルド「僕はあれ以上の力を引き出せなかった」
2021.04.21
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダニエル・リカルドが、マクラーレンF1に対して、自分は真のチームプレイヤーだということを示した。F1第2戦エミリア・ロマーニャGP決勝の序盤、まだ多くがインターミディエイトタイヤを履いていたときに、ランド・ノリスを先に行かせるというチームオーダーを受け入れたのだ。
チームに移籍してまだ2戦目のリカルドは、終始チームメイトのペースに追いつけなかった。唯一先に立つことができたのは、ノリスが予選Q3で出したベストラップが違反と判定されて順位を落としたときだった。しかし決勝レースでは、彼は明らかにノリスを抑え込む様子を見せていた。だからこそ、彼としても、ノリスを先行させるという指示自体は納得して受け入れたのだろう。
「あのとき、自分のエゴやプライドに邪魔をさせてはいけないと思った。すでに僕自身のペースを示すには十分なラップも走っていたんだ。けれど、右の前輪に発生したグレイニングに苦しめられるようになり、ペースを上げられなくなった。チームは十分にチャンスをくれたし、僕はあれ以上の力を引き出せなかった。ランドのマシンの方が速かったんだ。誰かを先行させてうれしいドライバーなどいないよ。だけど、僕はルールに従っても構わないと思った。納得できることだったからね」
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ダニエル・リカルドが、マクラーレンF1に対して、自分は真のチームプレイヤーだということを示した。F1第2戦エミリア・ロマーニャGP決勝の序盤、まだ多くがインターミディエイトタイヤを履いていたときに、ランド・ノリスを先に行かせるというチームオーダーを受け入れたのだ。
チームに移籍してまだ2戦目のリカルドは、終始チームメイトのペースに追いつけなかった。唯一先に立つことができたのは、ノリスが予選Q3で出したベストラップが違反と判定されて順位を落としたときだった。しかし決勝レースでは、彼は明らかにノリスを抑え込む様子を見せていた。だからこそ、彼としても、ノリスを先行させるという指示自体は納得して受け入れたのだろう。
「あのとき、自分のエゴやプライドに邪魔をさせてはいけないと思った。すでに僕自身のペースを示すには十分なラップも走っていたんだ。けれど、右の前輪に発生したグレイニングに苦しめられるようになり、ペースを上げられなくなった。チームは十分にチャンスをくれたし、僕はあれ以上の力を引き出せなかった。ランドのマシンの方が速かったんだ。誰かを先行させてうれしいドライバーなどいないよ。だけど、僕はルールに従っても構わないと思った。納得できることだったからね」
関連ニュース
アロンソ、2年間F1から離れても腕はまったく衰えず
グランプリのうわさ話:ストロール父、フェラーリと...
ライコネン観察日記:F1デビュー20年目を迎えても若...
グランプリのうわさ話:メルセデスF1代表「パドック...
グランプリのうわさ話:一貫性のないルールに憤慨す...
古巣に戻ったアロンソ、2021年の目標は速さが衰えて...
グランプリのうわさ話:フェラーリを追い出されたベ...
グランプリのうわさ話:ルーキーの角田裕毅にさっそ...
グランプリのうわさ話:無観客で赤字になってもF1開...
グランプリのうわさ話:人口密集地でのレース開催は...
【F1コラム】同じチームを渡りF1キャリアを辿ってき...
グランプリのうわさ話:アルボン、2021年はDTMとF1...
グランプリのうわさ話:テストドライバーがいないア...
グランプリのうわさ話:ポルトガル、2年連続のF1開...
グランプリのうわさ話:メルセデス、ハミルトンとの...
8/1(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/2(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/3(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※ハンガリーGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 284 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 187 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 172 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 54 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | エステバン・オコン | 27 |

※ハンガリーGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 559 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 236 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 194 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 70 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 52 |
7位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 45 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 35 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

