F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1のトラックリミット対応をアレジが批判「“聖域コーナー”では問答無用にペナルティを科せばいい」

2021年4月16日

 2021年F1開幕戦バーレーンGPで物議を醸したターン4でのはみ出し問題について、元F1ドライバーのジャン・アレジが「FIAの対応は生ぬる過ぎる」と喝を入れた。


 開幕戦決勝レースでは、終盤にマックス・フェルスタッペンがルイス・ハミルトンを激しく追い上げた末に、ターン4でパス。しかしその際に4輪がコース外にはみ出していたため、チームからの指示で首位を譲った。このバトルでフェルスタッペンはタイヤを使い果たしていたこともあって、ハミルトンがそのまま逃げ切り初戦勝利を遂げた。


 結果的に、ターン4ではみ出してアドバンテージを得たドライバーは、レースディレクターにより、そのアドバンテージを返すよう指示される場合があるという規定が、ハミルトンの勝利を確定したことになったと言える。ここで問題になったのが、ハミルトンもその前に繰り返しターン4でコースからはみ出していたことだった。レース前半だけで、その回数は22回に及んだ。しかしハミルトンは、何のペナルティも受けなかった。

2021年F1第1戦バーレーンGP表彰台 ルイス・ハミルトン(メルセデス)、マックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)、バルテリ・ボッタス(メルセデス)

「二度目のピットアウト直後にもハミルトンはターン4ではみ出していたが、お咎めなしだった。ところがフェルスタッペンは、すぐに警告を受けている。TV視聴者たちは、どういうことかまったく理解できなかっただろうね」と、アレジは言う。


「なのでFIAには、より明確な措置を望みたい。具体的には特定のコーナーでは、いかなる状況でもはみ出し禁止にするんだ。4輪すべてがそこでコースから出た場合、その瞬間にペナルティを与える」


 アレジがその思いを強くしたきっかけは、2019年スパ・フランコルシャンでのアントワーヌ・ユベールでの事故死だったという。


「どんなサーキットにも、はみ出したり、逆にショートカットしてはいけないコーナーがある。明らかにタイムを稼いだり、あるいは事故に直結するコーナーだ。そういう場所は一種の『聖域コーナー』に認定して、問答無用にペナルティを科すべきだ」


 具体的なペナルティとして、アレジは「ドライブスルー」を提案する。
「はみ出した瞬間にペナルティとなれば、あとでよけいな論議も起きない。視聴者や観客にとっても、明快この上ない」


 ターン4のトラックリミット問題については、利益を得たはずのメルセデスのトト・ウォルフ代表も「混乱している」とレース後にコメントした。
「レース前半は制裁を受けないと言われてたのに、その後突然、ペナルティの警告が出されたからね」


 それに対し、レースディレクターのマイケル・マシは、「トラックリミットの許容範囲については、ずっと一貫した基準で判断していた。レース中に変えたことはない」と主張している。


「ターン4でオーバーテイクして、アドバンテージを得た場合、それはペナルティの対象になる。なのでレッドブルには、すぐに警告を行った」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(翻訳・まとめ 柴田久仁夫)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 22:30〜23:30
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号