F速

  • 会員登録
  • ログイン

ドメニカリCEO、F1を2日間で開催する可能性を否定。グランプリ主催者らも望まず

2021年4月15日

 F1のCEOを務めるステファノ・ドメニカリは、F1において週末の日程を2日間とすることが通常化される可能性を除外し、レース主催者たちはスケジュール短縮への動きに反発していると主張している。


 昨年イモラで行われた第13戦エミリア・ロマーニャGPでは、ロジスティクス上の制約によって週末の日程が2日間となり、土曜日の午前中に90分1回のフリー走行が行われ、午後には通常通り予選が行われた。


 しかし短縮版のスケジュールは、実は予想外の事情で2レース前に試されていた。ニュルブルクリンクでの第11戦アイフェルGPでは、金曜日の走行が雨のために中止になったのだ。

2020年F1第11戦アイフェルGP金曜 レッドブル・ホンダのピット
2020年F1第11戦アイフェルGP金曜 レッドブル・ホンダのピット


 F1チームは実際のところ、この経験に満足していた。コストが削減できただけでなく、パドックでの負荷も減ったのだ。一方で7度の世界チャンピオンであるルイス・ハミルトンは、短縮版の形式によって、チームとドライバーにはすぐに適切なセットアップを決めなければならないというプレッシャーがかかり、週末がいっそう難しいものになったと考えた。


 だがドメニカリは、2日間のフォーマットが繰り返されることはないだろうと述べている。それは単にファンとサーキットからイベントのある日を奪うことになるからだ。


「すべての主催者は、人々や観衆が完全な体験をすることを望んでいるので、我々はそのことを尊重する必要がある」とドメニカリ『Formula1.com』に投稿された動画のなかで語った。


 同じインタビューのなかで矢継ぎ早に質疑応答が行われたが、ドメニカリは今後5年の間にアフリカでのグランプリ開催と、3年以内にアメリカでのふたつめのグランプリ開催をカレンダーに追加することを期待しているという。


 最後にドメニカリは、今シーズンから初めて導入されたF1の予算制限による前向きな影響についての確信を表明した。


「資金が関係しているからというだけでなく、主にトップチームにおいては考え方と組織の変化が必要とされているからだ」

エリー・ノーマン(リバティ・メディア マーケティング&コミュニケーションズ・ディレクター)&ステファノ・ドメニカリ
2020年F1第12戦ポルトガルGP エリー・ノーマン(リバティ・メディア マーケティング&コミュニケーションズ・ディレクター)&ステファノ・ドメニカリ



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号