F速

  • 会員登録
  • ログイン

ルノーCEO、前代表アビテブールの離脱を語る「我々の新しい筋書きでは、チームに残ることは難しかった」

2021年4月7日

 ルノーのCEOを務めるルカ・デメオは、ルノーF1でマネージングディレクターを務めたシリル・アビテブールの離脱について、彼がアルピーヌに残ることは難しかっただろうと述べた。


 2016年のF1復帰以来ルノーの指揮をとっていたアビテブールが、2021年に向けたチーム経営陣の再編成とブランド変更によって追放されたことは驚きだった。『Sky F1』のテッド・クラビッツはバーレーンで、アビテブールが昨シーズンのコンストラクターズ選手権で3位につけることができなかったためにスケープゴートにされたと考えるようになったと語った。


 しかしながらデメオによると、アビテブールの離脱は、チームを新たな方向へ導く任務を背負う新経営陣の下で、アルピーヌとして新鮮なスタートを切ることをルノーが望んだために起きたのだという。


「この質問は少々複雑だ」とデメオは『RTL』に語った。


「我々の新たな筋書きでは、(アビテブールを残すことは)困難だっただろう」


「彼らが(ルノーからの)サポートを必要としていたらそれは得られただろう。だが彼らにとって適していたのは遠ざかることだった。現在アルピーヌはルノー・グループの主流戦略に完全に統合されている」


「そのため、機敏な小規模ユニットの一員であると同時に、(グループの)反対側との繋がりも持てる人々が必要なのだ」

2020年F1アイフェルGP ダニエル・リカルドの3位表彰台を祝うルノー首脳陣(中央がシリル・アビテブール)
2020年F1アイフェルGP ダニエル・リカルドの3位表彰台を祝うルノー首脳陣(中央がシリル・アビテブール)


 アルピーヌF1は現在、マネージングディレクターのマルチン・ブコウスキーと、レーシングディレクターのダビデ・ブリビオのふたりのチームによって運営されている。両名とも、アルピーヌのCEOであるローラン・ロッシの直属だ。ロッシは、ブランドのレースとビジネスの両面を理解していることから、デメオに抜擢された。


「彼はエンジンエンジニアだ。彼は非常に情熱的で、メカニックと仕事をすることを好んでいる」とデメオはロッシについて語った。


 またデメオはアビテブールと、元ルノー・スポール・レーシング会長のジェローム・ストールに敬意を評した。


「彼らは2016年に仕事をはじめ、何度かの表彰台を獲得して去っていった。だが我々は前を見ていかねばならない」

ダビデ・ブリビオ(アルピーヌ レーシングディレクター)&フェルナンド・アロンソ
2021年F1第1戦バーレーンGP ダビデ・ブリビオ(アルピーヌ レーシングディレクター)&フェルナンド・アロンソ



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

8/29(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
8/30(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
8/31(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ284
2位ランド・ノリス275
3位マックス・フェルスタッペン187
4位ジョージ・ラッセル172
5位シャルル・ルクレール151
6位ルイス・ハミルトン109
7位アンドレア・キミ・アントネッリ64
8位アレクサンダー・アルボン54
9位ニコ・ヒュルケンベルグ37
10位エステバン・オコン27

チームランキング

※ハンガリーGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム559
2位スクーデリア・フェラーリHP260
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム236
4位オラクル・レッドブル・レーシング194
5位ウイリアムズ・レーシング70
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム52
7位ステークF1チーム・キック・ザウバー51
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム45
9位マネーグラム・ハースF1チーム35
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第15戦オランダGP 8/31
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号