最新記事
- 新キャデラックF1のテストドライバーにアメリ...
- フェラーリ、F1イタリアGPの特別カラーリング...
- 破損したハジャーの3位トロフィーを再製作へ...
- トラブルを冷静な態度で受け入れたノリスに驚...
- キャデラックF1参戦に沸く北米大陸、冷静な欧...
- 2025年F1第16戦イタリアGP TV放送&タイムス...
- 開幕戦のクラッシュから「そんなこともある」...
- ハジャーの表彰台は2026年のシートに影響する...
- 厳しすぎるF1夏休み規定。ホンダ/HRCのF1セ...
- 「今日の結果は本当に必要なものだった」「こ...
- 「強力なスタートで好結果を引き寄せられた」...
- メルセデス、ラッセルとアントネッリの布陣崩...
アルファタウリ代表、2番手タイムを記録した角田裕毅を高く評価「非常に優れたパフォーマンス」【F1テスト3日目】
2021年3月15日
スクーデリア・アルファタウリF1のチーム代表フランツ・トストは、2021年プレシーズンテストを振り返り、ルーキーである角田裕毅は非常に優れたパフォーマンスを発揮したとして、高く評価する発言を行った。
角田とチームメイトのピエール・ガスリーは、バーレーンでの3日間のテストで毎日、走行時間を半日ずつ分け合って走った。ガスリーは堅実に周回を重ね、3日間とも70周以上を走行、合計237周を走り、データを集めた。3日目最終日の3月14日に午後のセッションを担当した角田は、最もソフトなC5タイヤで1分29秒053を記録し、レッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペンがマークした最速タイムに0.093秒差で続く2番手となった。
テクニカルディレクターのジョディ・エギントンはテストを振り返り、次のようにコメントしている。
「スクーデリア・アルファタウリ・ホンダは、バーレーン・インターナショナル・サーキットでのプレシーズンテスト3日目最終日をポジティブな形で締めくくった。合計で422周(2283.86km)を走行した」
「不安点なコンディションで2日間を走ったが、今日はようやく(午前、午後のそれぞれを担当した)ドライバーふたりにとって、天候が安定し、昨日までよりも路面温度も下がった」
「午前中はピエールが周回数をさらに積み重ね、76周を走った。午後に裕毅は予定していたテストプランを完了した。レースシミュレーションを行った後、2番手という強力な位置でテストを締めくくった」
「3日間のなかで、チームはテストプログラムを完了することができた。エアロレイクを装着して大量のエアロテストを実施し、大量のデータを集めた。今月末、同じバーレーンで行われる開幕戦に向けて、このデータを分析する」
「テスト走行を終えた段階で、我々チームは、マシンのパフォーマンスについて慎重ながらも楽観的な考えを維持している。これからファクトリーで、風洞データとコース上のパフォーマンスの相関レベルをチェックする」
トスト代表は、ガスリーと角田の仕事ぶりを高く評価し、プレシーズンテストが順調に進んだことを喜んでいる。
「バーレーンでの3日間のテストは非常に順調だった。2、284kmを走ることができたのだ」とトスト代表は語った。
「これだけ多くのラップを走れたことで、マシンについての理解を深めることができた。ドライバーはふたりとも、3日間にわたり素晴らしい仕事をした。ピエールはすべてのセッションで極めて一貫性のある仕事をしてくれた。裕毅は今日の午後、非常に優れたパフォーマンスを発揮した」
「AT02には高い競争力があると感じる。とはいえバーレーンでの今年最初の予選セッションが行われるまでは、実際どれほどの競争力があるのかは分からないだろう」
「素晴らしい仕事をしてくれたチームの全員に感謝したい。皆のおかげでこの位置に立つことができた。これから始まるシーズンが楽しみだ」
(autosport web)
関連ニュース
8/29(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/30(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/31(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

