F1復帰のアロンソ、128周を走行「車の感触は良好。ハードタイヤで距離を重ねるという目標を達成した」
2021年3月14日
2021年F1プレシーズンテスト2日目、2018年以来初めてF1に参戦するフェルナンド・アロンソが公式テストに登場した。アロンソはこの日128周をアルピーヌA521で走りこみ、ハード寄りのC2タイヤで記録した1分32秒339で10番手となった。
2月に事故に遭い、上あごを骨折したアロンソは、開幕までに回復するのかどうか懸念を持たれていたが、無事にバーレーン・インターナショナル・サーキットでのプレシーズンテストに合流、3月13日、本格的なテストを開始した。アロンソはC2とC3タイヤでの走行を集中して行い、午前中に記録したタイムが自己ベストとなった。
「今日は予定したプログラムに沿って、たくさんの周回を走った。これからデータをじっくり分析する」とアロンソは一日の走行を終えた後にコメントした。
「マシンの感触はよかった。でも新しいエアロパッケージの特徴をもっとよく理解する必要がある。今日はハード寄りのコンパウンドで走った。明日はエステバン(・オコン)とふたりで走り、さらにデータを収集し、パッケージ全体の微調整を行う」
テスト2日目、多くのドライバーがソフト寄りのタイヤを使用し始めた。そんななかでソフトでのアタックを行わなかったことについて、アルピーヌはテスト中はハード側のタイヤでのプログラムに集中する方針であると、アロンソは説明した。
「僕らは、ハード寄りのコンパウンドで、できる限り多くの周回をこなすという選択をした」とアロンソが語ったとF1公式サイトが伝えた。
「ソフトタイヤを使うのは、(テスト最終日の)明日ですらなく、2週間後(の開幕戦)になるかもしれない」
アロンソはテスト最終日14日は午後のセッションを担当する予定となっている。
関連ニュース
| 11/28(金) | フリー走行 | 22:30〜23:30 |
| スプリント予選 | 26:30〜27:14 | |
| 11/29(土) | スプリント | 23:00〜24:00 |
| 予選 | 27:00〜 | |
| 11/30(日) | 決勝 | 25:00〜 |
| 1位 | ランド・ノリス | 390 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 366 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 366 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 294 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 226 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 152 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 137 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | アイザック・ハジャー | 51 |
| 10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 49 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 756 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 431 |
| 3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 391 |
| 4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 378 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 121 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 90 |
| 7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 73 |
| 8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 72 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 68 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 22 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |



