最新記事
レッドブル・ホンダF1が2021年の新車『RB16B』を発表。フェルスタッペン&ペレスのコンビでタイトルを目指す
2021年2月23日
2月23日(火)、レッドブル・レーシングは、2021年シーズンを戦う新型マシン『RB16B』を発表した。ホンダのパワーユニット(PU)を搭載して3シーズン目を迎える2021年は、マックス・フェルスタッペンと新たに加入したセルジオ・ペレスを擁し、タイトル獲得を目指して王者メルセデスに挑む。
フェルスタッペンとアレクサンダー・アルボンのふたりで戦った2020年は、フェルスタッペンがタイヤ戦略を活かして第5戦70周年記念GPでシーズン初優勝。最終戦ではポール・トゥ・ウインを飾り、2021年に向け良い流れでシーズンを締めくくった。
一方アルボンも2度の表彰台を獲得する活躍を見せたが、フェルスタッペンの後塵を拝するレースが続き優勝は叶わず。結局メルセデスに及ばず、最終的にレッドブルはコンストラクターズ選手権2位でシーズンを終えた。
そしてこの2021年は、アルボンに代わってペレスを起用。レッドブルの育成ドライバーではないペレスを起用するのは異例のことだが、昨年F1初優勝を飾ったペレスのドライビングには期待がかかる。
今回発表されたRB16Bについては、マシンのリヤ部分が大きく変更されると予想されていたが、カラーリングは例年通りネイビーがベースとなっている。また先日発表されたスクーデリア・アルファタウリ・ホンダの2021年型マシン『AT02』と同じく、リヤウイングにホンダのロゴが大きく掲載されている。
ホンダF1の最終年となる2021年、メルセデスを相手にレッドブルとホンダ、そしてフェルスタッペンとペレスは、どのようなレースを見せてくれるだろうか。タイトル争い、そして新しいチームメイト同士のバトルにも注目だ。
(autosport web)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

