最新記事
- ダニエル・リカルドが引退を発表。フォード・...
- トップはノリス、角田は初日9番手。レッドブ...
- 【タイム結果】2025年F1第16戦イタリアGPフリ...
- F1モナコGPが契約をさらに延長。2035年までの...
- フェラーリ勢が地元でワン・ツー発進、サイン...
- 【タイム結果】2025年F1第16戦イタリアGPフリ...
- 初FP1で4番手タイムを記録したマクラーレン育...
- アルピーヌのリザーブ務めるアーロン、F1イタ...
- キャデラックF1と契約のコルトン・ハータ、F1...
- F1 CEOのスプリントフォーマット推進意見にド...
- ハミルトン、フェラーリでの初モンツァに臨む...
- ウイリアムズがサインツのペナルティに関し再...
開発と製造を行う“1年で一番大変な時期”を迎えたF1。本当の挑戦は「マシンをどう進化させていくか」
2021年2月5日
F1の通常のレースシーズンは3月中旬から11月下旬または12月の上旬までだ。チームにとっては過酷なスケジュールだが、1年で一番過酷な時期ではない。最も大変な月は、チームが来たるシーズンに向けて新しいマシンの開発と製造を行う1月と2月だ。
「もし製造チームで働いているならば、1年のすべての月で忙しく仕事をすることになるが、本当にお金を稼ぐのは1月と2月だ。1年で一番大変な時期だよ」とマクラーレンF1チームのプロダクションディレクターを務めるピアーズ・シンは説明した。
「計画上ではやるべきことはたくさんあり、現在は特定の分野においていくつかの課題がある。しかしそれがF1というものだ。もし何の問題もないというのなら、おそらく積極性が足りないのだろう。もしすべてのことが簡単で単純であるのならば、それはパフォーマンスを発揮できていないということかもしれない。なぜなら限界を突破しようとしていないということだからだ」
2021年のマクラーレンのマシン『MCL35M』は、2月15日に発表される。つまりマシンはその日までに、少なくとも完全に組み立てられ、トラックに向かう準備ができていなければならない。
「本当の挑戦は発表のためのマシンを製造することだけではない。そこからできるだけ早くアップグレードして、マシンをどう進化させていくかということにある」とシンは語った。
「重要なのは、必要のないものに時間やリソースを費やさないことだ。もし発表時のスペックのパーツを作りすぎれば、最新の仕様にアップグレードするために使うことができたかもしれないキャパシティを無駄にすることになる」
FIAの衝突テストを通過することは、新たなシャシーの誕生において重要な節目だ。MCL35Mのシャシーホモロゲーションの過程は、レギュレーションが変わらなかったことと新型コロナウイルスにより、これまでとは異なるものになった。
「シャシーのホモロゲーションは常に非常に大きな節目だ。チームの多くの人々にとって、不安で心配な時期だ。妻が双子を出産したときのことを思い出すよ。唯一の違いは、ホモロゲーションは毎年行われるということだ」
「必須の衝突テストもまた違う。テストは12月に行われた。過程はそれほど違わないが、新型コロナウイルスの規制により、FIAは実際に衝突試験の現場に来て確認することはできなかった」
「その代わりに、我々はカメラとライブリンクを設置しなければいけなかった。そうすることで彼らはすべての機器を見ることができ、すべてのプロセスを厳密に追跡することができた」
(Grandprix.com)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

