最新記事
- パドック裏話:観客席に潜り込んだラッセルの...
- 元F1ドライバーのステファン・ヨハンソン、現...
- “ピアストリの復調”が左右するマクラーレンの...
- 松田次生のF1目線:メンタル優位はノリス。走...
- 2025年F1第21戦サンパウロGP TV放送&タイム...
- 「我々は急いでいない」ラインアップ決定を遅...
- クラッシュゲート裁判:エクレストンの弁護士...
- F1の全10チームが財務規則の遵守証明を受け取...
- アストンマーティンの最新書類に見えるストロ...
- 2026年のF1シートを逃したドゥーハン、FIA F2...
- 首位脱落ピアストリ不振の背景。レッドブルの...
- ルクレールがアレクサンドラさんとの婚約を発...
グロージャンがF1からインディカーへ。デイル・コイン・レーシングからロード/ストリートコースに参戦
2021年2月4日
2月3日、インディカー・シリーズに参戦するデイル・コイン・レーシングが、2020年までF1に参戦していたロマン・グロージャンと契約を結んだことを発表。グロージャンは、ロード・ストリートコースのレースに参戦し、オーバルレースは未定だ。
2009年にルノーF1からF1デビューを果たしたグロージャン。2010年はシートを手に入れることができなかったが、2011年にロータス・ルノーのテストドライバーと務めると、翌年ロータスF1チームからフル参戦を果たし、2016年からはハースF1チームに移籍。通算180レースを戦ってきた。
昨年10月にハースが2021年のドライバーラインアップを一新することを発表。グロージャンは2020年いっぱいでF1を離れる声明を発表していた。
11月末のバーレーンGPでは、九死に一生を得る大クラッシュを喫し、残りのレースを欠場したグロージャン。彼が次のキャリアに選んだのは、コンペティティブなNTTインディカー・シリーズだった。
「NTTインディカー・シリーズに参戦し、アメリカでレースをする機会にとても興奮している。新しいシーズンに向けて、さまざまな選択肢があった。インディカー・レースに参戦する選択は、間違いなく僕のお気に入りの選択だったよ。でも、まだオーバルを戦う準備ができていないんだ」
「インディカーは、これまでのキャリアがで慣れ親しんだものよりも、はるかに平等なフィールドがある。表彰台に挑戦し、再び勝利を掴むことはエキサイティングだね。まだ左手は治療中だが、レースカーに復帰し、次のチャプターをスタートする準備はできているよ」とグロージャン。
インディカーに参戦するデイル・コイン・レーシングは、1月末に18号車のドライバーとしてエド・ジョーンズを起用することを発表。さらに、リック・ウェア・レーシングと提携。その51号車のドライバーとして、グロージャンを起用する。
「バーレーンでの事故の前から、我々はロマン(グロージャン)と話をしてきた。彼は、過去数カ月間に渡って、NTTインディカー・シリーズに関心を示してきた」
「彼が我々と一緒にキャリアを積むことを選んだことを非常に嬉しく思っており、アメリカやシリーズ、我々のチームは、素晴らしいドライバーを迎えることに興奮している。彼はシリーズで侮れない力を持つと我々は感じているよ」とチームオーナーのデイル・コインはコメント。
共同オーナーのリック・ウェアも「デイル・コイン・レーシングとのNTTインディカー・シリーズ最初のフルシーズンに、ロマン・グロージャンという才幹がロード/ストリートコースを走る。我々にとってもはるかにエキサイティングなものになったよ。今シーズンが楽しみだね」と喜びを語っている。
グロージャンは、開幕の舞台バーバー・モータースポーツパークで2月22日にチームメイトとなるジョーンズとテストに参加し、インディカー・マシンを初ドライブする予定だ。
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


