最新記事
- ダニエル・リカルドが引退を発表。フォード・...
- トップはノリス、角田は初日9番手。レッドブ...
- 【タイム結果】2025年F1第16戦イタリアGPフリ...
- F1モナコGPが契約をさらに延長。2035年までの...
- フェラーリ勢が地元でワン・ツー発進、サイン...
- 【タイム結果】2025年F1第16戦イタリアGPフリ...
- 初FP1で4番手タイムを記録したマクラーレン育...
- アルピーヌのリザーブ務めるアーロン、F1イタ...
- キャデラックF1と契約のコルトン・ハータ、F1...
- F1 CEOのスプリントフォーマット推進意見にド...
- ハミルトン、フェラーリでの初モンツァに臨む...
- ウイリアムズがサインツのペナルティに関し再...
ミック・シューマッハーがF1デビューに向け、2018年型フェラーリでテストを開始
2021年1月29日
フェラーリF1のフィオラノテスト4日目となる1月28日、新加入したカルロス・サインツJr.が午前中に走行、午後には若手育成プログラム『フェラーリ・ドライバー・アカデミー』(FDA)のメンバーで今年ハースからF1にデビューするミック・シューマッハーが周回を重ねた。
フェラーリは今週、5日間にわたり2018年型SF71Hでのテストを実施している。27日にフェラーリF1での初走行に臨んだサインツが、28日午前にもテストを継続、1日半のなかで150周以上を走りこんだ。
午後にはシューマッハーがSF71Hのステアリングを握った。フェラーリF1で走行するのはこれが5回目で、2020年9月30日にFDAが実施したテストでもSF71Hで走った経験を持つシューマッハーは、すぐにマシンに慣れ、50周以上を周回、スタート練習などのプログラムもこなした。
シューマッハーは今週のテスト最終日29日午前も走行、午後にはフェラーリのテストドライバーに就任したカラム・アイロットにマシンを引き継ぐ。
テスト初日を終えたシューマッハーは「やっとまたレースカーに乗ることができた。この瞬間を待ちわびていたんだ」とコメントしている。
「今日はポジティブな走行日だったと思う。予定していたプログラムすべてを問題なくこなすことができた。シーズンに向けて周回を重ねることができてとても有意義だった。1カ月半後にはプレシーズンテストが行われ、新シーズンがスタートするんだ」
「SF71Hは2018年のマシンだけど、走行中の挙動とドライバーが身体的に受ける負荷という面では、ほとんど変わらない。だからシーズンへの準備を始めるうえでとてもいいベースになるだろう。それに、フィオラノはテクニカルで難しいコースだから、ここで走るのはとてもいいことだ」
「去年の9月に一緒に仕事をしたエンジニアやメカニックの人たちと再会できてうれしかった。明日また走るのが楽しみだよ」
(autosport web)
関連ニュース

1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

