最新記事
- ダニエル・リカルドが引退を発表。フォード・...
- トップはノリス、角田は初日9番手。レッドブ...
- 【タイム結果】2025年F1第16戦イタリアGPフリ...
- F1モナコGPが契約をさらに延長。2035年までの...
- フェラーリ勢が地元でワン・ツー発進、サイン...
- 【タイム結果】2025年F1第16戦イタリアGPフリ...
- 初FP1で4番手タイムを記録したマクラーレン育...
- アルピーヌのリザーブ務めるアーロン、F1イタ...
- キャデラックF1と契約のコルトン・ハータ、F1...
- F1 CEOのスプリントフォーマット推進意見にド...
- ハミルトン、フェラーリでの初モンツァに臨む...
- ウイリアムズがサインツのペナルティに関し再...
F1プレシーズンテストの会場がバーレーンに変更か。開幕延期に備え調整が進行
2021年1月6日
2021年F1開幕戦オーストラリアGPが延期される場合、プレシーズンテストの会場がスペイン・バルセロナからバーレーンに移され、日程も変更になる見通しだ。
オーストラリアでは入国の際の新型コロナウイルス感染拡大防止策が厳格であり、2週間の自己隔離が必要になる。そのため、現状では3月21日にグランプリを開催するのは困難であり、オーストラリアGPは延期となる可能性が高いと考えられている。その場合は第2戦として3月26日から28日にカレンダーに組み込まれているバーレーンGPで、シーズンが開幕することになりそうだ。
さらに、プレシーズンテストの会場と日程も、当初の予定から変更になるものとみられている。2021年プレシーズンテストは、一時バーレーンでの開催も検討されたが、その後、3月2日から4日にスペイン・バルセロナのカタロニアサーキットで実施する予定となっていた。しかしバーレーンで開幕することになった場合、ロジスティクスの問題から、バーレーン・インターナショナル・サーキットで3日間のテストを行うことでチームは合意したといわれている。
テストのために持ち込んだ機材等をバーレーンGPまでそこにとどめることで、ロジスティクス費用を抑えることができる。
さらに、テスト日程も延期されることになりそうだが、正確なスケジュールはまだ確定していない。F1競技規則では、プレシーズンテストは2月1日から選手権最初のイベントの10日前までに行うことが定められているため、遅くとも3月16日にはテストが終了する必要がある。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース

※オランダGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

※オランダGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

2025年F1カレンダー
第16戦 | イタリアGP | 9/7 |
第17戦 | アゼルバイジャンGP | 9/21 |
第18戦 | シンガポールGP | 10/5 |
第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |

