最新記事
- グランプリのうわさ話:映画『F1/エフワン』...
- 『ウインドウの狭いマシン』とはどういうクル...
- 2026年参戦のキャデラックF1、ボッタスとの交...
- ライバルチームからエール。地元紙のフェラー...
- 見事に立ち直ったノリス/絶好のタイミングで...
- F1 Topic:代役でレースエンジニアを務めたサ...
- 確執か、黄金時代か。歴代王者との比較論と注...
- マクラーレン、F1イギリスGPで人気のクローム...
- レッドブル、17歳の育成リンドブラッドのFP1...
- フェルスタッペンとメルセデスの交渉はほぼ確...
- メルセデス、カナダでの勝利から一転。セット...
- 初Q3、初入賞を達成したボルトレート「これは...
元フォース・インディア副代表がFIAシングルシーター委員会のトップに
2020年12月19日
フォース・インディアF1チーム(現レーシングポイント)でかつて副代表を務めたボブ・ファーンリーが、FIAのシングルシーター委員会の委員長に任命された。
ファーンリーは委員長の職務を、今後F1のCEOになるステファノ・ドメニカリから引き継ぐことになる。
ビジャイ・マリヤがスパイカーチームを買収して誕生したフォース・インディアにおいて、ファーンリーは10年以上にわたって職務にあたってきた。
しかしチームは2018年夏に破産申請をし、ローレンス・ストロールに買収された。その後、ファーンリーはチーム副代表の座を退いた。
ファーンリーは、2019年にマクラーレンのインディアナポリス500参戦を準備段階から監督したが、フェルナンド・アロンソが予選を通過できずに終わり、ファーンリーはチームを離れた。
FIAシングルシーター委員会は、近年ジュニアレース界と多くのジュニアカテゴリーの再構築に尽力してきた。
ドメニカリ以前には、フェラーリとマクラーレンのドライバーを務めた経験を持つゲルハルト・ベルガーがこの委員会の指揮をとっていた。ベルガーはヨーロピアンF3を復活させるとともに、グローバルシリーズとしてのF4創設に取り組んだ。
ドメニカリはシングルシーター委員会在職中、F3ヨーロピアン選手権とGP3シリーズを統合し、現在のFIA-F3選手権を設立している。
この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています
(autosport web)
関連ニュース
7/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
7/5(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
7/6(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

