F速

  • 会員登録
  • ログイン

ボッタス「唯一まともに走れたラップがトラックリミット違反で取り消された」メルセデス【F1第16戦金曜】

2020年12月5日

 2020年F1サクヒールGPの金曜、メルセデスのバルテリ・ボッタスはフリー走行1=4番手/2=11番手だった。


 FP1では44周を走りソフトタイヤで54秒868、FP2では52周のなかで55秒321をハードタイヤでマークした。FP2ではこのセッション最速にあたる54秒506を記録したものの、トラックリミット違反により取り消された。

2020年F1第16戦サクヒールGP バルテリ・ボッタスのメルセデスF1 W11
2020年F1第16戦サクヒールGP バルテリ・ボッタスのメルセデスF1 W11

■メルセデス-AMG・ペトロナスF1チーム
バルテリ・ボッタス フリー走行1=4番手/2=11番手
 僕にとってはトリッキーな一日だった。FP1の最初のランでターン8の縁石に乗り上げ、フロアの大部分が壊れてしまい、走行時間を失うことになった。


 FP2は悪くはなかったが、ソフトタイヤでまともなラップを走れず、唯一まあまあだったラップは、トラックリミット違反で取り消された。つまりベストな一日ではなかったけれど、ロングランはかなり安定していた。レッドブルはロングランの、特にミディアムタイヤでの走行がかなり良さそうだったね。ジョージ(・ラッセル)も速いラップタイムを刻んでいた。僕としては、予選ですべてをうまくまとめ上げるため、やるべき作業が大量に残っている。


 トラックの新しいセクションはとてもテクニカルでバンピーだ。チャレンジングで簡単にコンマ1秒を失ってしまう。全長が短いトラックのため、予選でコンマ1秒違うと順位が大きく変わってくる。一度にたくさんのマシンが走行し、激しい戦いになるだろうから、クリーンラップを得て、他のマシンとのギャップをうまく確保することがとても重要だ。



(autosport web)


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 26:00〜
4/20(日) 決勝 26:00〜


ドライバーズランキング

※バーレーンGP終了時点
1位ランド・ノリス77
2位オスカー・ピアストリ74
3位マックス・フェルスタッペン69
4位ジョージ・ラッセル63
5位シャルル・ルクレール32
6位アンドレア・キミ・アントネッリ30
7位ルイス・ハミルトン25
8位アレクサンダー・アルボン18
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※バーレーンGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム151
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム93
3位オラクル・レッドブル・レーシング71
4位スクーデリア・フェラーリHP57
5位マネーグラム・ハースF1チーム20
6位ウイリアムズ・レーシング19
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号