最新記事
- グランプリのうわさ話:ボッタスのレッドブル...
- 上位陣の勢力図を崩したグレイニング。「打ち...
- 【全ドライバー独自採点&ベスト5/F1第22戦...
- モンツァでのF1イタリアGPが契約を延長。2031...
- 2024年F1第23戦カタールGP TV放送&タイムス...
- 「厳しいシーズンを団結して戦ったことは誇り...
- F1ハースとの協業で得られる技術的メリット。...
- 【F1第22戦無線レビュー(1)】ガスリー、3番...
- F1の全10チームが、多様性と包括を改善するた...
- 【SNS特集】F1ラスベガスGP:フェルスタッペ...
- ライバルもフェルスタッペンの選手権4連覇を...
- ローソン16位「問題を抱え、戦略もうまくいか...
【気になる一言】メルセデスF1、ボッタスにソフトタイヤを使わせなかった理由は「ペレスとオコンを見ればわかる」
2020年10月27日
第12戦ポルトガルGP決勝の40周目にルイス・ハミルトン(メルセデス)がピットインし、ハードタイヤに交換すると、チームメイトのバルテリ・ボッタス陣営も動く。ボッタスの担当レースエンジニアのリカルド・ムスコーニが「ルイスはハードタイヤを選択した」と無線で伝えると、ボッタスは「じゃ、僕たちはソフトで行こう」と返した。
しかし、41周目にピットインしたボッタスにメルセデスはハードタイヤを装着して、レースに復帰させた。
レース後、メルセデスが開いた会見でトト・ウォルフ代表は、その理由を次のように説明した。
「基本的に我々はふたりのドライバーのレースに関して、あまり干渉することはしないようにしている。リードしているドライバーが採った選択に対して、もうひとりのドライバーが異なる戦略を採ろうとする気持ちも理解できる。しかし、レースでの状況は常に複雑で、あのときの我々がまさにそうだった」
ミディアムでスタートし、1ストップ戦略でレースを進めていたメルセデス勢2台には、ピットストップでふたつのタイヤ選択のオプションがあった。ひとつはハード、もうひとつはソフトだ。先頭を走るハミルトンがハードを選択したため、2番手のボッタスはソフトに賭けようとしたわけだ。
だがウォルフは、データ上、ソフトという選択が間違っているため、チームとしてハードを選択したと説明した。
「レースの残りの3分の1を走るのに最適なタイヤがソフトでなく、ハードだということをデータが示していたので、そのことをふたりのドライバーに説明した。そして、それが正しかったことは、レース終盤にソフトを履いてレースしていたチェコ(・ペレス)とエステバン(・オコン)が苦戦していたことでもわかる。我々はあの時点でハードがベストタイヤだと確信していた」
つまり、ボッタスがもしソフトで勝負に出ていてもハミルトンを逆転することができなかったばかりか、約8秒後方でフィニッシュした3位のマックス・フェルスタッペン(レッドブル・ホンダ)に逆転を許していたかもしれなかった。
そうなると、ボッタスのポルトガルGPでの敗因は、20周目にハミルトンに許したあのオーバーテイクに尽きる。いったい、何があったのか? トラックサイドエンジニアリングディレクターのアンドリュー・ショブリンがこう説明する。
「10周目あたりからタイヤの温度が下がり始めて、安定した走りが難しくなっていた。逆にルイスはペースをつかみ始めていたため、パスすることができた」
ボッタスには、ピットストップを遅らせて、オーバーカットするという選択はなかったのか? ショブリンはこう続ける。
「バルテリはタイヤにちょっとしたバイブレーションが発生させていたため、それはできなかった。ルイスはもっと長く走らせることはできたが、我々は2台ともピットインさせることにした」
つまり、メルセデスはボッタスから優勝するチャンスを奪ったのではなく、2位をプレゼントしていたのだった。
(Masahiro Owari)
関連ニュース
11/29(金) | フリー走行 | 22:30〜23:30 |
スプリント予選 | 26:30〜27:14 | |
11/30(日) | スプリント | 23:00〜24:00 |
予選 | 27:00〜 | |
12/1(日) | 決勝 | 25:00〜 |
1位 | マックス・フェルスタッペン | 403 |
2位 | ランド・ノリス | 340 |
3位 | シャルル・ルクレール | 319 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 268 |
5位 | カルロス・サインツ | 259 |
6位 | ジョージ・ラッセル | 217 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 208 |
8位 | セルジオ・ペレス | 152 |
9位 | フェルナンド・アロンソ | 63 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 35 |
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 608 |
2位 | スクーデリア・フェラーリ | 584 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 555 |
4位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 425 |
5位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 86 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 50 |
7位 | BWTアルピーヌF1チーム | 49 |
8位 | ビザ・キャッシュアップRB F1チーム | 46 |
9位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 0 |
第19戦 | アメリカGP | 10/20 |
第20戦 | メキシコシティGP | 10/27 |
第21戦 | サンパウロGP | 11/3 |
第22戦 | ラスベガスGP | 11/23 |
第23戦 | カタールGP | 12/1 |