F速

  • 会員登録
  • ログイン

グロージャン「入賞圏内に留まろうとしたが問題が再発。リヤがグリップしなかった」:ハース F1第10戦決勝

2020年9月29日

 2020年F1第10戦ロシアGPの決勝レースが行われ、ハースのケビン・マグヌッセンは12位、ロマン・グロージャンは17位でレースを終えた。


■ハースF1チーム
ケビン・マグヌッセン 決勝=12位

ケビン・マグヌッセン(ハース)
2020年F1第10戦ロシアGP ケビン・マグヌッセン(ハース)

 今日は僕らに可能な範囲でベストの結果を得た。クルマの能力を最大限に活かしたのだから、本当ならこういう日にはチームとしてポイントを獲得できて然るべきだ。ただ、今日はトップ10圏内とか、その付近まで行けるほどの速さがなかった。もっとペースが上向いてもいいはずなんだけどね。


 ここまで、ほとんどすべてのレースでポイント圏内に入れるかどうかを争ってきたのだから、チームのみんなは本当にいい仕事をしている。みんなで祝えるようなことは何もないとはいえ、今日の僕らの仕事、そしてオペレーションとクルマのセットアップの両面で示してきた進歩には、満足してもいいと思う。


ロマン・グロージャン 決勝=17位
 オープニングラップの混乱をうまく切り抜けることができて、2台揃ってポイント圏内まで浮上し、その後は何とかその位置に踏みとどまろうと努めた。


 金曜日から様々な問題があって、クルマの状態はあまり良くなかったが、悲しいことに日曜日もそれが再発した。土曜日に燃料が軽い状態で新品タイヤを履くと、問題は解消されたのに、今日はドライブが難しくて手に余った。最初の数周で何かがおかしいとわかったよ。リヤエンドが全然グリップしなくてね。それでも、できる限りのことをしてプッシュした。問題の原因を突き止めて、次のレースは良い状態で迎えられるといいんだけど。

ロマン・グロージャン(ハース)
2020年F1第10戦ロシアGP ロマン・グロージャン(ハース)



(Translation:Kenji Mizugaki)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号