F速

  • 会員登録
  • ログイン

グロージャン「フェラーリはベンチマーク。戦えて楽しかったしベストを尽くした」:ハース F1第7戦決勝

2020年9月1日

 2020年F1第7戦ベルギーGPの決勝レースが行われ、ハースのロマン・グロージャンは15位、ケビン・マグヌッセンは17位でレースを終えた。


■ハースF1チーム
ロマン・グロージャン 決勝=15位
 今日の朝の時点で「15位を保証する」と言われても、おそらく断っただろう。だが、「フェラーリと戦わせてやる」と言われたら、よろこんで受けたと思うよ。フェラーリはベンチマークであり、その意味において、僕らはよくやった。


 シャルル(・ルクレール)を最後まで抑えきることもできたはずだが、悲しいことに、最終ラップのターン1で軽くロックアップしてしまったんだ。いずれにせよ、もうタイヤは残っていなかった。


 フェラーリと戦えたという点では楽しかったよ。僕はベストを尽くして、(セバスチャン・)ベッテルとルクレールのすぐ後ろでフィニッシュした。彼らよりも上位に入ったアルファロメオ(キミ・ライコネン)は、いい仕事をしたね。


ケビン・マグヌッセン 決勝=17位
 僕らには、たとえば天気の急変とか、そういった助けが必要だったが、結局何も得られなかった。


 今日もまた1周目はうまく行ったし、そのことには満足している。ただ、それ以降はとにかくペースが遅くて、特にC3タイヤを使った最初のスティントはひどかった。そのスティントの初めのうちは、タイヤの温度が上がりすぎて本当に遅かった。


 その後、タイヤの温度はコントロールできたが、ピットに入ってC2に履き替えたところ、また少し似たような状態になった。スティントの序盤が苦しくて、そこからだんだん良くなっていくんだ。レース終盤にもう一度ピットインして、大きく順位を失ってしまった。とてもタフな一日になり、僕にできることはあまりなかった。

ケビン・マグヌッセン(ハース)
2020年F1第7戦ベルギーGP ケビン・マグヌッセン(ハース)



(Translation:Kenji Mizugaki)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号