F速

  • 会員登録
  • ログイン

ライコネンの2021年去就は未定。アルファロメオF1代表「来季ドライバー決定は10月以降」

2020年6月30日

 数カ月にわたってF1が中断を余儀なくされている間に、ドライバーマーケットにおいては多くの動きがあった。カルロス・サインツJr.が2021年にマクラーレンからフェラーリへと移籍することになり、ダニエル・リカルドはルノーからマクラーレンに加入する。


 2021年にはアストンマーティンへとチーム名を変えるレーシングポイントのCEO兼チーム代表のオットマー・サフナウアーは、セルジオ・ペレスとランス・ストロールの来季残留を明言している。


 ルイス・ハミルトンやバルテリ・ボッタスを含め、2020年末で契約期限満了を迎えるドライバーもいる。ただし、このふたりについては、ともにメルセデスに残る可能性が高いとみられる。


 短期間で開催される2020年シーズン中、来季契約を新たに結ぶ必要があるのは、アルファロメオのキミ・ライコネンとアントニオ・ジョビナッツィ、それにハースのケビン・マグヌッセンとロマン・グロージャンだ。アレクサンダー・アルボン、ダニール・クビアト、ピエール・ガスリーの来年以降の契約は、レッドブルおよびアルファタウリのボスの考え次第といったところだろう。


 また、ドライバーマーケットにおいて“ワイルドカード”となるのはセバスチャン・ベッテルとフェルナンド・アロンソだ。アロンソは、リカルドの抜けたルノーのシートに収まり、エステバン・オコンとコンビを組む可能性があるといわれる。


 今年末で多くのドライバーが動く可能性があるが、アルファロメオは2021年のドライバーラインナップ決定を急いではいないという。


「我々のシチュエーションは異なっている」と、ザウバーおよびアルファロメオ・レーシングのマネージングディレクター、CEOおよびチーム代表を務めるフレデリック・バスールは『Auto Motor und Sport』に語った。


「我々は通常、10月から11月にかけて決定を下している。そこに変更はない。まずレースに集中したい。来季のために賞金を得ることが重要であり、そのためには今年結果を出さなければならないのだ」


「2021年のドライバーラインナップを考えるために、エネルギーを無駄遣いするわけにはいかない。我々は今のドライバーに満足しているし、彼らを信頼しているのだ」


「アントニオ・ジョビナッツィは進歩している。彼は2019年後半にいいパフォーマンスを見せた」


「2021年も、間違いなく良いドライバーラインアップで戦うことになるだろう。このことについては、もっと後になってから話す。今はそのときではない」

2020年F1バルセロナテスト2日目 キミ・ライコネン(アルファロメオ)
2020年F1バルセロナテスト2日目 キミ・ライコネン(アルファロメオ)

 ライコネンは2019年にフェラーリからアルファロメオに移籍、この際に2年契約を結んだ。今年41歳になるF1最年長のライコネンが、来年もF1参戦を続けるかどうかが注目されている。




この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(grandprix.com/autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号