最新記事
- 角田裕毅、「ローソンはいつも故意に妨害」と...
- マクラーレン、ノリスへの処分を撤回。2戦連...
- 新人アントネッリに求めるのは「今季すべてを...
- ノリスへの処分の詳細は「答えられない」とマ...
- 勢いに乗るフェルスタッペンは33ポイント獲得...
- 「これが精一杯」「滑るようになった」後半戦...
- 4連敗のマクラーレン。フェルスタッペンを脅...
- 「2ストライクだ」「ターン13に気をつけて」...
- F1メキシコGPのFP1に9人のルーキーが登場。岩...
- 2025年F1第20戦メキシコシティGP TV放送&タ...
- 【F1第19戦ベスト5ドライバー】チームの期待...
- チームオーダーに背いてガスリーを追い越した...
FIA、フェラーリF1パワーユニットの調査を完了、疑惑騒動に幕引き 「合意達成」を発表も詳細は明かさず
2020年3月2日
FIAは、フェラーリのF1パワーユニットの分析を完了し、同チームとの間での“合意”がなされたことを発表した。2019年、フェラーリのパワーユニットの合法性について、一部ライバルチームから疑問視する声が出ていた。
2019年後半、フェラーリが燃料流量の規定への抜け穴を見つけ出したのではないかという推測が持ち上がり、その説を受ける形でFIAは複数回にわたり、技術指令書を発表、規則の明確化を行った。FIAの調査ではフェラーリの技術規定違反は見つかっておらず、フェラーリ側は不正行為を全面的に否定している。
FIAは、2020年プレシーズンテスト最終日の2月28日に声明を発表、フェラーリのパワーユニットに関する調査を完了し、チームとの間に合意がなされたことを明らかにした。ただし、合法性に関する結論には触れられず、合意の詳細も明かされなかった。
「FIAは徹底的な技術調査の後、スクーデリア・フェラーリ・フォーミュラワンのパワーユニットのオペレーションに関する分析を終え、同チームとの間で合意に達したことを発表する」とFIAの声明には記されている。
「合意の詳細は当事者間に保たれる」
「FIAとスクーデリア・フェラーリは、多数の技術的コミットメントに関して合意に達した。そのコミットメントとは、今後の選手権シーズンに向けてすべてのF1パワーユニットへの監視を改善し、F1における他の規制的な責務、並びに炭素排出量および持続可能な燃料に関する調査活動においてFIAを助けるものである」
(autosport web)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 3:30〜4:30 |
| フリー走行2回目 | 7:00〜8:30 | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 2:30〜3:30 |
| 予選 | 6:00〜 | |
| 10/27(月) | 決勝 | 5:00〜 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | オスカー・ピアストリ | 346 |
| 2位 | ランド・ノリス | 332 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 306 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 252 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 192 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 142 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 89 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
※アメリカGP終了時点
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 678 |
| 2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 341 |
| 3位 | スクーデリア・フェラーリHP | 334 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 331 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 59 |
| 9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 48 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
2025年F1カレンダー
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


