F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェラーリF1代表、シューマッハーがF1昇格の有力候補であることを認めるも、2021年の起用は「早すぎる」と語る

2020年1月7日

 フェラーリF1チーム代表のマッティア・ビノットは、将来的にミック・シューマッハーはF1でのシート獲得候補になるだろうと考えており、彼への期待はますます高まっていることを認めた。


 シューマッハーはFIA-F2選手権参戦初年度の2019年に、1度の優勝を成し遂げている。


 F1では伝説的存在のミハエル・シューマッハーの息子である20歳のミックは、2019年シーズン序盤にバーレーンにおいて、フェラーリとアルファロメオの公式F1テストを初めて担当した。


 フェラーリ・ドライバー・アカデミー(FDA』のメンバーであるシューマッハーは、今年も再びプレマからF2に参戦し、2021年にはモータースポーツの最高峰へステップアップするという野望を抱いている。そのためビノットは、今シーズンは傘下ドライバーであるシューマッハーに対して“大きな期待”を寄せているという。


「彼をFDAのメンバーとして擁していることを非常に誇りに思っている。彼がミハエル・シューマッハーの息子だからというだけではなく、優れたドライバーだと思うからだ。実際彼は今シーズンにおいてさえ、素晴らしいパフォーマンスを見せた」とビノットは語った。


「ランキングを見てみると、経験豊富なドライバーたちが上位にいるのが分かる。だが彼は経験を積むという点で、良い1シーズンを過ごしてきた」


「またルーキーたちに目を向けてみれば、彼はうまくやっていた。彼はルーキーだったのだ。つまり来シーズンは彼にとって、どれだけ進歩しているのかを把握するうえで重要なシーズンになると思う」


「我々は来年に大きな期待を寄せている。なぜなら彼は1シーズン分の経験を持っていることになるからだ。そして我々は、彼が将来的にF1の有力候補になるのは確実だと考えている」


 シューマッハーがF2で実績を上げれば、当然ながら2021年のF1昇格を望むことができるだろうが、ビノットは誰もが望むフェラーリのシートを彼に割り当てるのは時期尚早だと考えている。


「彼は将来的にフェラーリのドライバー候補になるだろうか? それにはまだ時期が早すぎる」とビノットは続けた。


「繰り返しになるが、FDAの目指すところはフェラーリのために次世代の才能を見出すことにある。そして彼はFDAの一員だ。なぜなら我々は最終的に、彼がこのグループに所属するにふさわしい能力を持っていると考えているからだ」


「2021年は、我々が抱える若手のひとりにとっては時期が早すぎるだろう。2021年にはドライバーの経験が重要となる。なぜならマシンが完全に異なるタイプのものになるからだ」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号