最新記事
- 新しいマシンをマスターするには「10レース」...
- レッドブルの角田は6番手発進。セッショント...
- 【タイム結果】2025年F1第3戦日本GPフリー走...
- ブラッド・ピット主演映画『F1/エフワン』の...
- フェラーリでの3戦目を鈴鹿で迎えるハミルト...
- F1日本GPのプラクティスで走行する平川亮、愛...
- ローソンのレッドブルシート喪失を受けて、ペ...
- 2026年F1プレシーズンは過密スケジュールに。...
- 異例の早さでのローソン外しに感じられるレッ...
- 【角田裕毅F1第3戦展望】シミュレーター作業...
- 危機感の残る開幕2戦。ダブル入賞達成も「問...
- グランプリのうわさ話:2026年のF1は過酷なト...
【F速プレミアム】ライコネン観察日記:2021年以降はレースに対する気持ち次第。「1年は長いからあまり先回りをしようとは思わないよ」
2019.12.17
長年キミ・ライコネンの「番記者」を務めるフィンランド人ジャーナリストのヘイキ・クルタ氏が見た、アイスマンの言動をお送りするF1速報web限定連載。2020年に意欲を燃やしているライコネンだが、それ以降の身の振り方はまだ考えていないようだ。
-------------------------
グリッド上の最年長ドライバー、キミ・ライコネンは、2020年シーズン終了後の身の振り方について、まだ考えてもいないという。40歳を迎えたフィンランドのベテランは、アルファロメオと2020年末までの契約を結んでいる。しかし、その契約が切れた後に関しては、何も決まっていないということだ。
「2021年に何をするか。それは来年のどこかの時点で、考え始めようと思っている。言うまでもなく、現時点ではまだグランプリレーシングを愛しているが、来年の自分がどう感じているかなんて、自分を含めて誰にも分かりはしない。もし、レースにこれまでと同じ情熱を持てなくなったら、引退して自宅でのんびり過ごそうと思う。おそらく多くの人が、僕にはそんな生活は耐えられっこないと言うだろうね。でも、実際のところ、僕は何もせずに自宅にいることを十分にエンジョイできるんだ」と、キミは自身の将来について、アブダビで答えてくれた。
-------------------------
グリッド上の最年長ドライバー、キミ・ライコネンは、2020年シーズン終了後の身の振り方について、まだ考えてもいないという。40歳を迎えたフィンランドのベテランは、アルファロメオと2020年末までの契約を結んでいる。しかし、その契約が切れた後に関しては、何も決まっていないということだ。
「2021年に何をするか。それは来年のどこかの時点で、考え始めようと思っている。言うまでもなく、現時点ではまだグランプリレーシングを愛しているが、来年の自分がどう感じているかなんて、自分を含めて誰にも分かりはしない。もし、レースにこれまでと同じ情熱を持てなくなったら、引退して自宅でのんびり過ごそうと思う。おそらく多くの人が、僕にはそんな生活は耐えられっこないと言うだろうね。でも、実際のところ、僕は何もせずに自宅にいることを十分にエンジョイできるんだ」と、キミは自身の将来について、アブダビで答えてくれた。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:資金供給が途絶え自らシート...
グランプリのうわさ話:メルセデスF1代表がFOMの新...
グランプリのうわさ話:ルノーから他チームへの移籍...
グランプリのうわさ話:サインツの3位入賞を祝うた...
グランプリのうわさ話:2019年限りでルノーを去るヒ...
グランプリのうわさ話:レッドブル「決断を急ぐ必要...
ライコネン観察日記:自宅で家族や友人と40歳の誕生...
グランプリのうわさ話:石油大手ペトロブラス、マク...
グランプリのうわさ話:新型フロントウイングを取り...
グランプリのうわさ話:F1への新規参入を目指すチー...
グランプリのうわさ話:ルノーF1、マクラーレンを失...
グランプリのうわさ話:「まったくのたわ言」とドラ...
グランプリのうわさ話:2020年のドライバー候補を絞...
ライコネン観察日記:19年にわたるキャリアのなかで...
グランプリのうわさ話:ドライバー候補が枯渇したト...
4/4(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 15:00〜16:00 | |
4/5(土) | フリー走行3回目 | 11:30〜12:30 |
予選 | 15:00〜 | |
4/6(日) | 決勝 | 14:00〜 |


※中国GP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 44 |
2位 | マックス・フェルスタッペン | 36 |
3位 | ジョージ・ラッセル | 35 |
4位 | オスカー・ピアストリ | 34 |
5位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 22 |
6位 | アレクサンダー・アルボン | 16 |
7位 | エステバン・オコン | 10 |
8位 | ランス・ストロール | 10 |
9位 | ルイス・ハミルトン | 9 |
10位 | シャルル・ルクレール | 8 |

※中国GP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 78 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 57 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 36 |
4位 | ウイリアムズ・レーシング | 17 |
5位 | スクーデリア・フェラーリHP | 17 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 14 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |
9位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 3 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 0 |

