F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ボッタス「予選5番手は不本意」。原因のひとつはアウトラップ中のハミルトンの行動と示唆:メルセデス F1シンガポールGP

2019年9月22日

 2019年F1シンガポールGPの土曜予選で、メルセデスのバルテリ・ボッタスは5番手だった。ボッタスはFP3で4番手、予選Q1でトップ、Q2で5番手だった。Q3のタイムは1分37秒146で、グリッド3列目からのスタートとなった。


 ボッタスは予選後、Q3最後のランのアウトラップ終盤にルイス・ハミルトンにオーバーテイクされたことで、アタックラップへの準備が妨げられたと不満を漏らしている。


■メルセデス-AMG・ペトロナス・モータースポーツ
バルテリ・ボッタス 予選=5番手
 残念な結果になってしまった。今日はもっと上位を獲得できる可能性があったはずなんだ。予選では今週末で一番マシンの感触がよく、とても乗りやすかった。実際のところQ1を終えた段階では、今日はフロントロウをかけて戦えるかもしれないと思えて、かなり満足していたんだ。


 ところがフェラーリはどんどん速くなっていって、タイムを更新し続けて、最終的に僕らには対抗することができなかった。


 さらに、Q3は全くスムーズにいかなかった。2回のアウトラップ両方でトラフィックにはまってしまい、タイヤの準備を理想的な形で進めることができず、それが計測ラップに影響した。


 明日は難しいレースになりそうだ。5番手からのスタートは理想的ではないが、闘志を持ってレースに挑もう。シンガポールでは通常、多くの出来事が起こるものだから、チャンスを見逃さず、それをしっかり生かせるよう、努力していく。


(Q3最後のランでのハミルトンとの一件についてCrash.netに語り)前にレッドブルがいたから、スペースを作ろうとしてペースを落としていた。ルイスは僕の前に1台いるとは知らずに、僕がゆっくり走って楽しんでいたと思ったのかもしれないが、もちろんそんなことはない。彼が前に出たことで、僕はさらに減速しなければならなかった。同じことが二度と起こらないように、チーム内で話し合いをしている。



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP