最新記事
- 「思っていたよりもマシンが曲がった」RB21を...
- 6番手の角田が終盤にクラッシュ。初日はマク...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- ピットへのエントリー方法をめぐり、レーシン...
- 前戦から好調、アルピーヌのガスリーが首位発...
- 【タイム結果】2025年F1第5戦サウジアラビアG...
- グランプリのうわさ話:スペインGPの新サーキ...
- 3年以上の在籍はふたりのみ。交代激しいF1チ...
- 「他のシナリオを考える必要はない」移籍の話...
- 「夢は裕毅を長くF1で戦わせること」精力的に...
- アイルトン・セナの初優勝から40年。伝説が生...
- 「イモラとモンツァの共存は難しい」とF1ドメ...
ホンダF1ビジネスアドバイザーの海野氏が逝去。マクラーレンとの契約解消、トロロッソ、レッドブルとの契約などに尽力
2019年5月30日
ホンダF1のビジネスアドバイザーを務める海野勝氏が5月29日、長い闘病の末に亡くなった。晩年の海野氏はホンダのアドバイザーとしてマクラーレンとの契約解消、そしてトロロッソへのパワーユニット供給、さらにレッドブルとの提携などに重要な役割を果たしてきた。同時に鈴鹿サーキットの代理人として、F1日本GPの契約更改にも携わっていた。
海野氏は一橋大学を卒業後、まだオートバイ製造メーカーに過ぎなかったホンダに入社。卓越した語学力と交渉力を買われて、当時設立されたばかりのホンダ・フランスの副社長として欧州に赴任。ホンダ・スイスを創設すると初代の支社長に就任した。
その後独立してコンサルタント会社を設立し、1980年代からのホンダ第2期F1活動のサポートや1987年からの日本GP開催に尽力。多彩な趣味の持ち主としても有名で、ハンググライダーの国際大会にスイス代表として出場、欧州内は自らが操縦する小型飛行機で移動した。
フルートの腕前もプロ級で、フランス・ブルゴーニュにはブドウ畑も所有していた。
ホンダF1を代表して、山本雅史ホンダF1マネージングディレクターがコメントを発表している。
「今回の海野勝氏の訃報に接し、深い悲しみでいっぱいです。海野氏はF1のパドックの中では良く知られた存在ですが、ホンダにとっては、長きに渡りF1プログラムを支えていただいたアドバイザーであるとともに、良き友人でもありました」
「また、F1日本GPの開催にあたって鈴鹿サーキットの代理人を務めるなど、日本のモータースポーツ界の振興のためにご尽力されてきました。ホンダを代表して、これまでの同氏の多大なるご貢献に感謝を申し上げるとともに、心からのご冥福をお祈りいたします」
故人のご冥福をお祈りします。
(Kunio Shibata)
関連ニュース
4/18(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
4/19(土) | フリー走行3回目 | 22:30〜23:30 |
予選 | 26:00〜 | |
4/20(日) | 決勝 | 26:00〜 |


※バーレーンGP終了時点
1位 | ランド・ノリス | 77 |
2位 | オスカー・ピアストリ | 74 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 69 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 63 |
5位 | シャルル・ルクレール | 32 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 30 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 25 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 18 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※バーレーンGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 151 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 93 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 71 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 57 |
5位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
6位 | ウイリアムズ・レーシング | 19 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 7 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

