F速

  • 会員登録
  • ログイン

クビサ「目立った出来事は、フォーメイションラップ中のスピンぐらい」:ウイリアムズ F1中国GP日曜

2019年4月15日

 2019年F1中国GP決勝で、ウイリアムズのロバート・クビサは17位だった。18番グリッドからスタートしたクビサは、ミディアムタイヤからハードに交換する1回ストップで走った。


■ロキット・ウイリアムズ・レーシング
ロバート・クビサ 決勝=17位
 正直なところ、話すべきことはあまりない。このレースで一番エキサイティングだったのは、フォーメイションラップ中にスピンした瞬間だ。タイヤに熱を入れようとしていたら、ターン6の入口でごく低速でコントロールを失った。


 レースのスタートはうまく決まって、インサイドのラインを取ったものの、正直に言ってリスクを冒すようなことはしたくなかった。僕はイン側にいて、レーシングポイントの1台がすぐ近くにいた。向こうがラインを閉じてくるかどうか分からなかったので、十分なスペースを残しておいたところ、そこでポジションを2つ下げてしまったんだ。自分のペースがどの程度か、あらかじめ分かっているような時に、リスクを取ってまで順位を上げるというのは難しいものがある。




(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号