F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハースが予選で4番手チームに。「ビッグ3との差もそれほど大きくない」:F1オーストラリアGP土曜

2019年3月17日

 2019年F1オーストラリアGPの土曜予選で、ハースのロマン・グロージャンは6番手、ケビン・マグヌッセンは7番手だった。


■リッチ・エナジー・ハースF1チーム
ロマン・グロージャン 予選=6番手
 6番グリッドはいい結果だね。ケビンも近いところにいるし、いい一日だった。マシンのパフォーマンスは優れており、コース上で常に強さを発揮できている。このマシンで予選を走ったのは初めてだったから、新しい発見があって興味深かった。


 マシンはうまく機能していて、思っていたとおりの位置につけられた。序列にはいくらか驚きがあったかもしれないが、自分たちの一日にとても満足している。


 僕らのレースペースは、予選同様に優れていると思う。プッシュし続けて、パフォーマンスを発揮し続けて、シーズンの始まりに多くのポイントを獲得できるといいね。

2019年F1第1戦オーストラリアGP マグヌッセン(ハース)が予選の好結果をシュタイナー代表と祝う
2019年F1第1戦オーストラリアGP マグヌッセン(ハース)が予選の好結果をシュタイナー代表と祝う

ケビン・マグヌッセン 予選=7番手
 僕にとっては完璧な予選ではなかった。Q1では最初のタイヤセットでミスを犯したことで、新しいタイヤをもう1セット使うことになってしまったので、Q3用の新品が1セットしか残っていなかったんだ。僕が悪かったのだけれども、幸いマシンの調子がとても良かった。


 今年もこれほどまでに優れたマシンを用意してくれたチームを誇りに思っている。新たなルールの変更に合わせて素晴らしい仕事をこなし、マシンの競争力を維持してくれた。


 トップチームからそれほど離されてはいない。僕らは彼らと戦っているわけではないが、ギャップはそれほど大きくないと思う。明日はさらにうまくやって、ポイントを獲得できることを願っている。




(autosport web)


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号