F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

【F1テスト1回目デイ2・タイム結果】フェラーリのルクレールが首位。レッドブル・ホンダ初走行のガスリーはクラッシュ

2019年2月20日

 2019年F1プレシーズンテスト2日目、スペイン・バルセロナで9チーム12人のドライバーが走行を行った。


 19日、ドライコンディションのもと、マシン完成の遅れにより走行できずにいるウイリアムズを除く9チームがニューマシンを走らせた。


 首位はシャルル・ルクレールで、前日に引き続きフェラーリが好調さを見せた。2番手はマクラーレンのランド・ノリス、3番手はハースのケビン・マグヌッセンだった。

2019年第1回F1テスト2日目 シャルル・ルクレール(フェラーリ)

 レッドブル・ホンダのピエール・ガスリーは午後のセッション終盤にコースオフし、バリアにクラッシュ、この日の走行を切り上げ、7番手にとどまった。トロロッソ・ホンダのアレクサンダー・アルボンは、走行開始直後にスピンしコースオフ。しかしその後132周を走りこみ、4番手タイムを記録した。

2019年第1回F1テスト2日目 アレクサンダー・アルボン(トロロッソ・ホンダ)がコースオフ

■2019年第1回F1バルセロナテスト2日目タイム結果(2月19日)

PosDriverTeamTime(tyre)Laps
1シャルル・ルクレールフェラーリ1:18.247(C3)157
2ランド・ノリスマクラーレン1’18.553(C4)104
3ケビン・マグヌッセンハース1’19.206(C3)59
4アレクサンダー・アルボントロロッソ・ホンダ1’19.301(C4)132
5アントニオ・ジョビナッツィアルファロメオ1’19.312(C4)101
6バルテリ・ボッタスメルセデス1’19.535(C3)89
7ピエール・ガスリーレッドブル・ホンダ1’19.814(C3)92
8ニコ・ヒュルケンベルグルノー1’19.837(C3)95
9ダニエル・リカルドルノー1’19.886(C3)28
10ルイス・ハミルトンメルセデス1’19.928(C3)74
11ランス・ストロールレーシング・ポイント1’20.433(C3)79
12ピエトロ・フィッティパルディハース1’21.849(C3)13

※C1コンパウンドが最もハード、C5が最もソフト



(autosport web)




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP