最新記事
- 早めのピットストップを選択も、直後にSC導入...
- 新キャデラックF1のテストドライバーにアメリ...
- フェラーリ、F1イタリアGPの特別カラーリング...
- 破損したハジャーの3位トロフィーを再製作へ...
- トラブルを冷静な態度で受け入れたノリスに驚...
- キャデラックF1参戦に沸く北米大陸、冷静な欧...
- 2025年F1第16戦イタリアGP TV放送&タイムス...
- 開幕戦のクラッシュから「そんなこともある」...
- ハジャーの表彰台は2026年のシートに影響する...
- 厳しすぎるF1夏休み規定。ホンダ/HRCのF1セ...
- 「今日の結果は本当に必要なものだった」「こ...
- 「強力なスタートで好結果を引き寄せられた」...
【F速プレミアム】グランプリのうわさ話:かつてのパートナーへの皮肉が止まらないレッドブル首脳
2019.01.17
事件はサーキットの外でも起きている。もちろん、サーキットの中で起きているのは言うまでもない。水面下で蠢くチーム、ドライバー、グランプリにまつわる未確認情報を『F1速報』から依頼を受けた調査員が独自に調査。送られてきた報告書を公開する。

レッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコは、冬の間にオーストリアのメディアに対し、しきりに話をしたがっているようだ。
最近、彼は次のようなことを述べている。
「我々は2019年シーズンを通して5基の(ホンダ)パワーユニットを使うことを予定している。つまり1台あたり2度のグリッド降格ペナルティを受けることになるだろう」
「そうしたペナルティは、優勝を目指すことができないと思われるコースで受けるつもりだ。優勝するチャンスが非常に高いと思われるレースの前にだ」
「2018年にメキシコGPの前にそうしてうまくいったようにね!」
「ホンダは非常にパワフルなエンジンを供給するだろうが、信頼性の面で彼らは少々苦戦するかもしれない」
「メルセデスおよびフェラーリと、ほぼすべてのコースで戦える強力なエンジンがある限り、我々はそのことについては気にしない。そうなれば、過去5年に比べて大きな前進となるだろう」と最後に彼は、ルノーに対する皮肉を付け加えた。
・・・・・・・・・・・・・・・
別れたパートナーを顧みないマルコ博士
すぐに手の平を返す可能性もありホンダも油断できない……
XPB Images
レッドブルのモータースポーツコンサルタントを務めるヘルムート・マルコは、冬の間にオーストリアのメディアに対し、しきりに話をしたがっているようだ。
最近、彼は次のようなことを述べている。
「我々は2019年シーズンを通して5基の(ホンダ)パワーユニットを使うことを予定している。つまり1台あたり2度のグリッド降格ペナルティを受けることになるだろう」
「そうしたペナルティは、優勝を目指すことができないと思われるコースで受けるつもりだ。優勝するチャンスが非常に高いと思われるレースの前にだ」
「2018年にメキシコGPの前にそうしてうまくいったようにね!」
「ホンダは非常にパワフルなエンジンを供給するだろうが、信頼性の面で彼らは少々苦戦するかもしれない」
「メルセデスおよびフェラーリと、ほぼすべてのコースで戦える強力なエンジンがある限り、我々はそのことについては気にしない。そうなれば、過去5年に比べて大きな前進となるだろう」と最後に彼は、ルノーに対する皮肉を付け加えた。
関連ニュース
グランプリのうわさ話:内部抗争に終止符をうったフ...
グランプリのうわさ話:スペイン版のエイプリルフー...
グランプリのうわさ話:決別以降も関係悪化。口論を...
グランプリのうわさ話:トロロッソを放出されたハー...
ライコネン観察日記:古巣のザウバーで心機一転、20...
グランプリのうわさ話:メキシコ政治家が同地のグラ...
グランプリのうわさ話:ルクレール加入に焦り。ベッ...
グランプリのうわさ話:ハースF1が2020年を最後に撤...
グランプリのうわさ話:ダニエル・ティクトゥムのス...
グランプリのうわさ話:レッドブルが約13億円でアレ...
ライコネン観察日記:最年長のレースウィナーとなっ...
グランプリのうわさ話:オランダとベトナムが独自に...
グランプリのうわさ話:ウイリアムズドライバーの候...
グランプリのうわさ話:低迷するベッテルの個人的な...
グランプリのうわさ話:公表が遅れる2021年のF1レギ...
8/29(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
8/30(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
8/31(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オランダGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 309 |
2位 | ランド・ノリス | 275 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 205 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 184 |
5位 | シャルル・ルクレール | 151 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 109 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 64 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 64 |
9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 37 |
10位 | アイザック・ハジャー | 37 |

※オランダGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 584 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 260 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 248 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 214 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 80 |
6位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 62 |
7位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 60 |
8位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 51 |
9位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 44 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |

