LEXUS TEAM KeePer TOM'S関連記事
- 琢磨に角田、岩佐が“ここだけのお話”を多数披...
- 平川亮がマクラーレンからF1 FP1に初出場「す...
- アロンソの“個人的な要望”から生まれたV12+6...
- ドゥカティ、没後30年を迎えたアイルトン・セ...
- アイルトン・セナのMP4/4やメルセデスF1にBM...
- デイトナでのブラッド・ピットF1映画撮影秘話...
- Hondaウエルカムプラザ青山に2023年チャンピ...
- ペレスに代わって急きょ特別講師に。角田裕毅...
- 堂本光一のF1愛が炸裂。豪華ゲスト登場のモー...
- ホンダサンクスデーは大盛況のうちに幕を閉じ...
- フェルスタッペンが7番手から逆転でモンツァ...
- マセラティ、2023年からフォーミュラEに参戦...
レッドブルドライバーとしてGP3テストに参加したホンダの角田裕毅。初日6番手につける
2018年11月30日
角田裕毅は11月29日、アブダビのヤス・マリーナ・サーキットで行われたGP3のポストシーズンテストにイェンツァーから参加。初日を6番手で終えた。
2018年シーズンのFIA-F4選手権でチャンピオンを獲得し、2019年はGP3とFIAヨーロピアンF3を統合する形で誕生するFIA F3シリーズにイェンツァーから参戦する角田。アブダビのヤス・マリーナ・サーキットで開催されたGP3のポストシーズンテストで、レッドブルカラーが施されたダラーラGP3/16を初めて駆った。
テスト初日となる29日、初体験のGP3マシン、初走行のコース、そして初のピレリタイヤという慣れない環境のなか、午前のセッションでいきなりルーキートップの4番手タイムをマークしてみせる。
最初の走行を終え「トップ3がすごい離れているので、正直まだトップは見えないなという感じですね」と語る角田。
「午前中はチームのなかでトップということを目標に定めていました。ゆくゆくはトップ3に割り込みたい。午後のセッションは2位ぐらいを目指していけたらなと思います」
そんな角田、午後のセッションでタイムアップを果たしたが、ほかのドライバーもタイムアップし6番手にポジションダウン。それでもGP3参戦経験のあるチームメイトを上回る速さをみせ、テスト初日を終えた。
初めて走行するヤス・マリーナ・サーキットは「苦手だなと意識するコーナーはないです」と語る。
「好きだなと思うコーナーは、2個目のバックストレートエンドのシケイン(ターン11〜13)、あと最終コーナーからひとつ手前(ターン20)も得意です」
初経験のピレリタイヤについては「(10月にテストした)ヨーロピアンF3のタイヤと比べて、横方向のグリップが厳しい。最初、F3の乗り方ではタイムが伸びなかった。乗り方を少し変えてみたら思ったよりもタイムが出ました」と高い適応力を示した。
担当するエンジニアについては「お父さんぐらいの歳です」と語る18歳の角田。
「楽しく、気さくなイタリア人。ジョークはジョークとして、まじめなところはまじめ。その切り替えがよくわかってないですけど、いまのところはいい雰囲気でできています」
「でも、まだ前には何台かいるし、ほかのドライバーも上がってくると思うので、みんなに負けないようにしたいです」
初日で高い適応力と速さを示した角田。2日目以降の走行にも目が離せない。


(autosport)
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート |
| 1位 | ランド・ノリス | 357 |
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 |
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 |
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 |
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 |
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 |
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 |
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 |
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 |
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 |
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 |
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 |
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 |
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 |
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 |
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 |
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 |
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 |
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 |
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 |
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 |
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 |
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 |
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 |
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 |


