F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

ハースF1、グロージャン失格確定で落胆も、ランキング4位を最後まで目指す

2018年11月5日

 ハースF1チームの代表ギュンター・シュタイナーは、中団での戦いを制し、コンストラクターズ選手権4位の座をつかむため、残り2戦を集中して戦っていくと語った。ハースはイタリアGPでのロマン・グロージャンの失格について控訴していたが、この裁定は覆らなかった。


 イタリアGP決勝をグロージャンは6位で終えたが、その後、ハースVF-18のフロアに規定違反があると判断され、失格となった。それに不満を持ったハースは控訴し、11月1日にFIA国際控訴裁判所において審問が行われたものの、翌日、グロージャンの失格を維持するとの判決が発表された。


 シュタイナーはこれに失望を示しながらも、シーズン最後まで戦うと語った。残り2戦の時点で、ライバルのルノーは114点で4位、ハースは84点の5位で、その差は30点に拡大している。一方、6位マクラーレンは62点、7位フォース・インディアは47点でハースを追っている。


「当然のことながら、控訴で勝つことができず、落胆している」とシュタイナー。


「しかし我々は前に進み、残り2戦もコース上で戦い続け、ポイントを獲得し、ここまでのF1キャリアでベストのシーズンをいい形で締めくくることに頭を切り替えていく」


「中団争いはかなり熾烈で、極めて興味深い戦いになっている。その戦いを制することを常に目指しているが、状況は常に変わり続ける。そのため、すべてのプラクティス、予選、レースで、ライバルたちとの位置関係を注視しながら、集中して戦っていく必要がある」



(autosport web)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP