F速

  • 会員登録
  • ログイン

グリッド降格のリカルド「新型Cスペックエンジンにポジティブな兆候」:F1イタリアGP金曜

2018年9月1日

 2018年F1イタリアGPの金曜、レッドブル・レーシングのダニエル・リカルドはフリー走行1=5番手/2=6番手だった。リカルドはパワーユニットを交換(4基目のICE、ターボチャージャー、MGU-H、MGU-K、エナジーストア、コントロールエレクトロニクスを投入)したため、ペナルティを受け、決勝でグリッド後方からスタートする。リカルドは今回、ルノーのアップグレード版“Cスペック”エンジンを使用している。


 FP1序盤にパワーを失う場面があったリカルドだが、ソフトウエアのトラブルであり、大きな問題ではなかったという。


■アストンマーチン・レッドブル・レーシング
ダニエル・リカルド フリー走行1=5番手/2=6番手
 午後のロングランでは比較的強さがあったけれど、ショートランではフェラーリがすごく速かったし、メルセデスとも大きな差がある。ロングランでは差を縮めつつあるから、レースは期待できそうだが、それでももう少し向上させる必要があるね。


 今日は初めてCスペックエンジンを使用した。問題なく機能していたようだ。どれぐらいパフォーマンスが優れているかは、データを見るまでは分からないが、午後にはこのエンジンを搭載していい走りができたので、いい数値が出ているんじゃないかな。


 明日の予選ではあまり走らないと思う。後方グリッドからのスタートになることは決まっているからね。僕らのマシンは、日曜の決勝で順位を上げていけるだけの力を発揮するだろう。最終的にはトップ5まで追い上げて、そのなかでもできるだけ上位を狙いたい。


(大クラッシュを喫した)マーカス(・エリクソン)が無事でよかった。本当に大きな事故だったから、みんなすごく心配した。彼は僕よりもはるかに大変な一日を過ごしたね。


(ルノーのアップグレード版エンジンについて語り)問題なく機能していると思う。データでもう少し詳しく見てみるけれど、ポジティブな兆候を示していたと思うよ。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)


レース

10/25(土) フリー走行1回目 3:30〜4:30
フリー走行2回目 7:00〜8:30
10/26(日) フリー走行3回目 2:30〜3:30
予選 6:00〜
10/27(月) 決勝 5:00〜


ドライバーズランキング

※アメリカGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ346
2位ランド・ノリス332
3位マックス・フェルスタッペン306
4位ジョージ・ラッセル252
5位シャルル・ルクレール192
6位ルイス・ハミルトン142
7位アンドレア・キミ・アントネッリ89
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※アメリカGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム678
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム341
3位スクーデリア・フェラーリHP334
4位オラクル・レッドブル・レーシング331
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー59
9位マネーグラム・ハースF1チーム48
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号