F速

  • 会員登録
  • ログイン

フェルスタッペン「大勢のファンの前で、ベルギーGP初表彰台を獲得できて最高の気分」

2018年8月27日

 2018年F1ベルギーGP決勝で、レッドブル・レーシングのマックス・フェルスタッペンは3位表彰台を獲得した。


■アストンマーチン・レッドブル・レーシング
マックス・フェルスタッペン 決勝=3位
 今までスパではついてないことが多かっただけに、やっと表彰台に上がれてすごくうれしい。1周目に多重クラッシュがあって大混乱になったから、それにうまく対処する必要があったけど、巻き込まれることなくうまく回避し、その後はいいペースで走ることができた。


(ロマン・)グロージャンを追い抜き、フォース・インディア勢を追いかけた。辛抱強く攻めていく必要があると分かっていたよ。そうして彼らに追いついたんだけど、すごく速くてびっくりした。DRSを使えば簡単に抜けると思っていたのに、かなり手ごわかったよ。何とかオーバーテイクするためにいろいろ試みる必要があって、それが楽しかった。彼らとのちょっとしたバトルの後は、単独走行になったので、プッシュして走り、それによって学習することもできた。でもレースとしてのアクションはほとんどなかった。


 セブ(ベッテル)とルイス(・ハミルトン)は今回も速すぎて、挑戦できなかった。でもマシンバランスはとてもよかったよ。

2018年F1第13戦ベルギーGP セバスチャン・ベッテル、ルイス・ハミルトン、マックス・フェルスタッペン
2018年F1第13戦ベルギーGP セバスチャン・ベッテル、ルイス・ハミルトン、マックス・フェルスタッペン

 表彰台に上がるのはいつだって気分のいいものだけど、スパにはたくさんオランダからファンが来てくれているから、なおさらうれしかった。最終ラップにはオレンジに染まる観客席を眺めて楽しんだ。


 モンツァは理論上は僕らとの相性がよくないところだが、今日のレースを見ても分かるように、何が起きてもおかしくない。だからベストを尽くして上を目指し、何かが起きたときにはチャンスをつかめるよう準備を整えていく。



(autosport web)


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号