Ferrari関連記事
メルセデスとフェラーリ、ともにベルギーでパワーユニットをアップグレードへ。降格ペナルティが発生する可能性も
2018年8月24日
2018年F1ベルギーGPで、タイトルを争うメルセデスとフェラーリがともにパワーユニット/エンジンのアップグレードを行う見込みであることが分かった。
両チームはそれぞれスパ・フランコルシャンに最新仕様のパワーユニットを持ち込んでいる。メルセデスのルイス・ハミルトンとフェラーリのセバスチャン・ベッテルは、アップグレード版を使用する見通しであると認めた。
「当然のことながら、すべてのアップグレードとそれを入れる機会はとても重要だ」とハミルトンが述べたとCrash.netが伝えた。
「ここからの2連戦(のベルギーとイタリア)はパワーサーキットで開催される。今週末、彼らは新しいパワーユニットを持ち込んでいるし、僕らも新しいパワーユニットを持ち込んでいる。それぞれどういったパフォーマンスを発揮するのか興味深いね。もちろん僕は自分たちのパワーユニットに自信を持っている」
ベッテルも今回フェラーリが新しいパワーユニットを持ち込んでいることを、木曜に認めている。
■ボッタスとライコネンにはグリッド降格の可能性
ハミルトンとベッテルは、今週末、新しいパワーユニットを投入しても規則で決められた基数内に収まるが、メルセデスのバルテリ・ボッタスは、エレメントが制限基数を超えてしまい、自動的にグリッド降格ペナルティを受けることになる。フェラーリのキミ・ライコネンも、交換するエレメントによっては、ペナルティの対象になり、そのため、ふたりのパワーユニット交換には特に慎重な検討を要することになる。
「明日(金曜)の朝、僕らがどのエンジンでスタートを切るのかが、はっきりするだろう。その上で、状況を見ていく」とボッタス。
「新しいエンジンを搭載する場合、僕はペナルティを受けることになる。それでもスパはオーバーテイクが可能だから、(パワーユニット交換に)適した場所といえるだろう」
他にパワーユニット交換を行うものとみられているのはルノーのニコ・ヒュルケンベルグで、その場合、すでに各エレメントが制限基数に達しているヒュルケンベルグは、グリッド降格ペナルティを科され、最後方からのスタートを強いられることになる。
(autosport web)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

