F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

トロロッソ・ホンダのガスリー、ザウバーへの敗北を危惧「フェラーリエンジンのアドバンテージはあまりに大きい」

2018年7月18日

 ピエール・ガスリーは、今年のザウバー・フェラーリは非常に強力であり、コンストラクターズ選手権においてトロロッソ・ホンダが彼らより上位を維持するのは簡単ではないと考えている。


 2018年、ザウバーはフェラーリの最新型パワーユニットを搭載、アルファロメオとタイトルスポンサー契約を結び、有望な若手ドライバー、シャルル・ルクレールを起用していることなど、さまざまな要因がプラスに働き、2017年と比べてパフォーマンスが大きく改善した。2016年は2ポイント、2017年は5ポイントを獲得するにとどまっていたが、2018年は第10戦終了時点で16点を稼いでいる。


 一方、トロロッソ・ホンダは第2戦バーレーンでガスリーが4位に入ったものの、その後は2回入賞したのみ。現在19ポイント獲得のランキング8位で、ザウバーに3ポイント差まで詰め寄られている。


 ザウバーを警戒するガスリーは、彼らの強みはフェラーリ製のパワーユニットにあると主張した。


「ザウバーはすごく速い。あのペースを考えれば、彼らの前の位置を保つのはものすごく難しいだろう。彼らのパッケージは強力なんだ」とガスリーは言う。


「シャシーに関しては、僕らの方がまだ上だと思う。でもエンジンを考えれば、彼らはフェラーリエンジンを搭載していて、それが大きなアドバンテージになっている」


 ガスリーは、イギリスGPの週末、ストレートで大幅にタイムを失っていると嘆いていた。
「マシンはすごくいいんだけど、ロングストレートで信じられないほどタイムをロスしている」とガスリー。

2018年F1第10戦イギリスGP ピエール・ガスリー(トロロッソ・ホンダ)

「フォース・インディアやザウバーと比較して0.9秒失っているんだ。そうなると戦うのは難しい」


「一方で、GPSで見ると、コーナーでは僕らの方が速い。その部分ではすごくいいと思う。ただ、今のところストレートでは本当に遅い。0.9秒をコーナーで取り戻すのは無理だ」


「客観的に見て、僕らにペースがない原因はマシンではなくエンジンだ」


「直線スピードを向上させる必要がある。マシンからさらに大きなポテンシャルを引き出すことは難しいと思う」


 トロロッソは4戦連続でノーポイントが続いている。中団争いから脱落するのを防ぐため、トロロッソはすべての面で完璧な戦いをして、ポイント獲得のチャンスを逃さないようにする必要があると、ガスリーは語った。


「バーレーンや(7位を獲得した)モナコのように、チャンスが訪れたときにはポイントを獲れる位置にいる必要がある」


「現状、普通の展開のレースでは、僕らのパッケージにはそういう位置で戦える速さはない」


「ハースは本当に速い。ザウバーもフェラーリエンジンのおかげですごく速い。フォース・インディアも好調で、ルノーはシャシーとパワーユニットのパッケージが強力だ」


「(トロロッソの場合)シャシーは良いけど、エンジンの面でかなりタイムを失っている」


「ブダペストではチャンスがあるかもしれない。チャンスがあるときにはポイントをつかめるように、すべての面で完璧にやる必要がある」



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(autosport web)




レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 19:00〜20:00
予選 23:00〜
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号