Mercedes AMG関連記事
メルセデスF1、カナダGPにアップグレード版パワーユニットを投入へ
2018年6月6日
メルセデス・モータースポーツのボス、トト・ウォルフは、第7戦カナダGPに向けて、ワークスチームとカスタマーチーム全車のために新パワーユニットを用意していることを明らかにした。
2018年のF1レギュレーションでは、21戦のなかで6エレメントのうちエンジン(ICE)、MGU-H、ターボチャージャーは3基に、エナジーストア、コントロールエレクトロニクス、MGU-Kは2基に制限されており、それを超えるとグリッド降格ペナルティを科される。
サーキット・ジル・ビルヌーブは、パワーが重要なサーキットであり、タイミング的にもここでエンジンのアップグレードを入れることは有効と考えられ、ルノーは新パワーユニットを持ち込む予定であることをすでに明らかにしている。
「カナダで2018年シーズンは3分の1を消化することになる。ここまで6戦を戦ったが、両チャンピオンシップにおいて、我々は12カ月前よりも強力な状況だと思う」とウォルフは語った。
「しかし戦いは激しさを増してきている。レースウイークエンドを迎えるたびに、我々、フェラーリ、レッドブルが勝利を争っている。リラックスしている余裕はない」
「今週末、すべてのメルセデス搭載車を含む多くのチームが、プランに従ってシーズン2基目のパワーユニットを投入することになるだろう。マシンのパフォーマンスに関しても、できる限り早く向上させようとして努力している」
「今年は毎戦そうだが、今回も熾烈な戦いになるだろう。挑戦するのを楽しみにしている」
第6戦モナコGP終了時点で、ルイス・ハミルトンはパワーユニットの6エレメントすべて1基の使用にとどめている。バルテリ・ボッタスは、エナジーストアとコントロールエレクトロニクスは2基、それ以外は1基投入している。
(AUTOSPORTweb)
関連ニュース
6/27(金) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート |
フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
6/28(土) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート |
予選 | 結果 / レポート | |
6/29(日) | 決勝 | 結果 / レポート |


※オーストリアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 216 |
2位 | ランド・ノリス | 201 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 155 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 146 |
5位 | シャルル・ルクレール | 119 |
6位 | ルイス・ハミルトン | 91 |
7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 63 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 42 |
9位 | エステバン・オコン | 23 |
10位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 22 |

※オーストリアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 417 |
2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 210 |
3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 209 |
4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 162 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 55 |
6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 36 |
7位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 29 |
8位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 28 |
9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 26 |
10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 11 |

