F速

  • 会員登録
  • ログイン

ハミルトン「フェルスタッペンの愚かな行動で危うくレースが台無しに」メルセデス F1バーレーンGP日曜

2018年4月9日

 2018年F1バーレーンGP決勝で、メルセデスのルイス・ハミルトンは3位だった。


■メルセデスAMG・ペトロナス・モータースポーツ
ルイス・ハミルトン 決勝=3位
 楽なレースではなかった。今日はダメージを最小限にとどめることが一番の目標だった。トップ3に入れたのはチームにとっても僕自身にとっても素晴らしい結果と思う。ギヤボックスに問題がなければもちろんその方がよかったが、いずれにしても自分のレースペースにはすごく満足できた。


 スタートは大成功だったけど、それをうまく生かせなかった。グリッドから動き出してすぐに何台か抜いて、イン側に寄った。そしたら前のマシンも右に寄り始め、それを避けようとしたら、左から何台かに抜かれてしまった。それで1周目に結局ポジションを落とした。


 前のグループを早い段階で抜いてしまわなければならないことは分かっていたが、ようやく抜いたころにはトップ集団は15秒も先に行ってしまっていた。つまり序盤の数周でレースを失ったようなものだ。


 今はフェラーリが優勢だ。この2戦、彼らはそれを示した。ただ差は小さいから、僕らはもっといい仕事をしなければならない。上海は僕にとって絶好のチャンスだ。僕らが持つ強みを発揮できればいいね。


(スタート直後にマックス・フェルスタッペンと接触したことについて語り)マックスと当たったが、あれは不必要な接触だった。僕は彼を避けようとした。僕がアウト側だったけどほぼ並んでいる状態だった。でも僕は引いたんだ。それなのに彼はこっちに寄せてきて、僕に全くスペースを残さなかったから、最後には当たってしまった。


 マシンが壊れていなくて本当によかったよ。おかげでレースを続けることができた。彼は愚かな動きをした。そのせいで自分が完走できなかったんだ。最近、ミスが多いように思う。

2018年F1第2戦バーレーンGP マックス・フェルスタッペン(レッドブル)がリタイア

 ドライバー同士はある程度相手を尊敬する気持ちを持つべきだ。あの場面をちゃんと見てみる必要はあるけど、あれは相手を尊重するような動きには思えなかった。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号