F速

  • 会員登録
  • ログイン

「ハロに遮られて雨を確認できない」。ドライバーがF1ウエット走行に懸念

2018年3月5日

 カルロス・サインツJr.は、今季からF1に導入されたコクピット保護デバイス“ハロ”があるために小雨が降っていることを感知できず、ドライバーはコースのコンディションを推測せざるを得ないと考えている。


 F1プレシーズンテスト初日の終盤、ハロにより雨粒が遮られてバイザーに届かなかったため、雨が降り始めたのに気づかなかったと、サインツJr.は語った。


「今日、雨が少し降りはじめた時、バイザーには水滴がつかなかったんだ」とサインツJr.は説明した。


「ハロがバイザーに雨粒が落ちるのを遮っていた」


「だから雨が降っているのかいないのか、目で見ることができなかった。手で雨を感じるか、お尻でグリップの状態を感じ取ることしかできなかった」


 小雨の降るコンディションでは、コースのグリップレベルを推測するか、ピットウォールからの情報に頼らなければならないため、ドライバーにとって困難な状況になるとサインツJr.は感じている。


「こうした雨には、ドライバーとして悩まされることがある。100パーセントの力で本当にプッシュできるかどうかが分からないからだ」


「ピットウォールと一緒に推測し、どれくらいの雨が降っているか見極めなければならなかった。なぜなら雨が降っていても、バイザーは完全に乾いていたからなんだ。少し難しい状況だったね」


 しかしながら、全般的にはハロがあることには何の問題もなかったと、23歳のサインツJr.は主張した。


「2周もしたら目に入らなくなる。ハロ越しに見ることに問題がなくなるんだ」と彼は語った。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

4/11(金) フリー走行1回目 20:30〜21:30
フリー走行2回目 24:00〜25:00
4/12(土) フリー走行3回目 21:30〜22:30
予選 25:00〜
4/13(日) 決勝 24:00〜


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号