F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

フォード首脳、将来のF1参戦を否定せず。レギュレーション変更の動向に注目

2018年1月26日

 フォード・パフォーマンス・モータースポーツのグローバルディレクター、マーク・ラッシュブルックが、現状ではF1の参戦費用は高すぎるものの、レギュレーション変更によりこれが下げられるようであれば、参入する可能性があると示唆した。


 ラッシュブルックはF1のハイブリッド時代のテクノロジーに興味を持っていることを認め、もしF1がレース活動費を大幅に引き下げることに成功したなら、参入を具体的に検討したいとしている。


「ハイブリッドパワーはフォードにとって長期的に見て適していると思う」とラッシュブルックはAutocarに語った。


「従って、『F1に参入することはない』とは言わない。予算制限が導入されればなおさらだ」


 フォードがF1に参戦するにはバジェットキャップ制度の導入が不可欠だとラッシュブルックは考えている。一方で、コストが抑制の効かない状況になる可能性はあると見ており、その理由について彼は以下のように述べている。「F1でのコスト削減はすべて関連し合っている。ある分野で予算の上限を決めたら、(マニュファクチャラーは)その他の分野で予算を使うようになるだろう」


 フォードは1967年に伝説的なコスワースDFVエンジンに出資、このエンジンはF1において発展し、長期にわたって成功を収めた。


 2000年にフォードはスチュワート・グランプリチームを買収、2004年までジャガーの名の下でF1に参戦したが、その後レッドブルへとチームを売却した。


 フォード・モータースポーツは現在、WEC世界耐久選手権のLM-GTEプロクラスに参戦、WRC世界ラリー選手権には今年、2017年の王者Mスポーツとの関係を強化して関与する。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

6/21(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/22(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/23(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号