F速

  • 会員登録
  • ログイン

F1グリッドガール廃止にチーム代表も反対「他に変更すべき点がある」

2017年12月22日

 F1ドライバーたちに続き、一部のチーム代表も、F1からグリッドガールをなくす理由はないと発言、F1首脳陣はもっと他に検討すべき重要な問題があるとの意見を示した。


 先週、F1のモータースポーツ担当マネジングディレクター、ロス・ブラウンは、決勝日を華やかに彩るグリッドガールの存在を廃止することを検討していると明らかにした。グリッドガールはF1では伝統的な存在だが、今日の道徳規範では性差別的で時代遅れだと多くの人々がみなしているというのが、見直しを行う理由だという。


 ダニエル・リカルド、マックス・フェルスタッペン、ニコ・ヒュルケンベルグは、グリッドガールの伝統を続けることを支持する発言をすでに行っているが、一部のF1チームボスたちもそれに賛成している。


「長年にわたり、グリッドガールはF1に欠かせない存在だった」とフェラーリF1チーム代表のマウリツィオ・アリバベーネは語った。


「ロス・ブラウンは、もっと複雑で重要な事柄を気にかけるべきではないかと思う」


 ニキ・ラウダはオーストリアの放送局Servus TVに次のように語った。
「男女同権は完全に正しいことで、実際いまや女性は男性を追い抜かんばかりだ」


「だからといって、今後彼女たちがグリッド上に立つべきではないということになるだろうか?」


 ラウダの考えに、彼の同胞で友人のヘルムート・マルコも同調した。

2017年F1ロシアGPグリッドガール

「そんなことは想像できない」とレッドブルのモータースポーツコンサルタントであるマルコは語った。


「アメリカではすべての試合でその前後やハーフタイムにチアリーダーが登場する。だからそれをF1でやるべきではないという理由が私には見当たらない」


「我々には他に懸念事項があると思う」とマルコは語った。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)


レース

5/16(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/17(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/18(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ146
2位ランド・ノリス133
3位マックス・フェルスタッペン124
4位ジョージ・ラッセル99
5位シャルル・ルクレール61
6位ルイス・ハミルトン53
7位アンドレア・キミ・アントネッリ48
8位アレクサンダー・アルボン40
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール14

チームランキング

※エミリア・ロマーニャGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム279
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム147
3位オラクル・レッドブル・レーシング131
4位スクーデリア・フェラーリHP114
5位ウイリアムズ・レーシング51
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム14
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム10
9位BWTアルピーヌF1チーム7
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
第10戦カナダGP 6/15
第11戦オーストリアGP 6/29
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号