F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1マレーシアGPでマシンに大きな損傷を負ったハース、損害額の賠償を要求

2017年10月5日

 F1マレーシアGPでは縁石のドレインカバー(排水溝の蓋)が外れたことにより、ロマン・グロージャンは高速でバリヤに激突した。その際のマシンの損傷について、ハースは損害額を計算し、補償を要求している。


 事故が発生したのはセパンのターン12。浮き上がったドレインカバーがハースのマシンのタイヤを切り裂き、グロージャンはマシンもろともコースオフを喫した。幸いなことにドライバーに怪我はなかった。


 マシンの損傷は広範囲に及び、損害額は750,000ドル(約8,450万円)にも上るとみられており、ハースはFIAに補償問題を提起している。ハースのチーム代表であるギュンター・シュタイナーは、この損害額について以下のように語っている。


「その必要があるのは間違いない。まったくもって我々の手に負えることではない。『そうか、誰かが側溝の蓋を溶接し忘れたせいだから、750,000ドルを払おう。万事問題ない』などと言えるわけがない」


「ここへ来るのにも参戦費用を払っているというのに、勘弁してもらいたい……」


「我々は話し合いを持ち、彼らは非常にプロフェッショナルに、ことに当たってくれた。彼らには保険があるようだから、今後の展開を見守っていこう」


 珍しい事故の顛末については一部のドライバーが気にかけており、ルイス・ハミルトンはこの件をセッション後のドライバーズブリーフィングで議題に上げ、誰がコストを負担するのか尋ねた。


「今日のような事故の場合、明らかにロマンやチームには非がない。誰が損害に対しての支払いをするのだろう? 彼らだって多くの資金があるわけではない」とハミルトンは語った。


 FIAのレースディレクターであるチャーリー・ホワイティングは、チームは補償問題について主催者側と協議するだろうと示唆している。



この記事は f1i.com 提供の情報をもとに作成しています



(AUTOSPORTweb)




レース

6/8(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/9(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/10(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※カナダGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン194
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス131
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ81
7位ジョージ・ラッセル69
8位ルイス・ハミルトン55
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※カナダGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング301
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム212
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム124
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位BWTアルピーヌF1チーム5
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP