Mercedes AMG関連記事
14位のハミルトン、“謎の不調”に呆然。「ショックで車から降りられなかった」:メルセデス F1モナコ土曜
2017年5月28日
2017年F1モナコGPの土曜予選で、メルセデスのルイス・ハミルトンはQ2で敗退、14位に終わった。
■メルセデスAMG・ペトロナス・フォーミュラワン・チーム
ルイス・ハミルトン 予選=14位
(Q2でストフェル・バンドーンがクラッシュしたことによる)イエローフラッグに引っ掛かったのは少しついてなかったけど、あのラップをそのまま走り切っていても、トップ10に入れただけで、最終的にはトップ5に入るのも厳しかっただろう。あのペースではね。
セッションの後、すごくショックを受けた。マシンから降りることができなかったほどだ。
 チーム全体、メンバーひとりひとりが最大限のエネルギーを注いで努力してきた結果、他のマシンはうまく機能しているのに、自分はどうしてもうまくやれないなんて。なぜできないんだと思ってしまう。
 謎だとしか言いようがない。今のところ、誰ひとり(原因を)理解していないんだ。
セットアップの間違いなのかどうかも分からない。皆、分からずにいる。なぜ1台(バルテリ・ボッタス車)はタイヤをうまく機能させることができるのに、もう1台(自分の方)はだめなのか、理解できずにいる。
僕の走り方が悪いんじゃない。いつもはここで遅いわけじゃないしね。でも、ミーティングで、僕に何か違うやり方ができるんであれば、教えてくれとチームに頼んだ。
 チームはこれから2台のマシンをチェックして、何か違いがあるのかどうかを調べる。
 Q3に行けなかった時点で、週末はほぼ終わったように感じる。なんとかできる限り挽回することしかできない。
 バルテリが勝ってくれるといいな。フェラーリ勢の前に出てくれれば、チームのためになる。コンストラクターズ選手権で彼らに勝ちたいからね。
 
 僕が彼のバックアップをしたり、チームのためにたくさんのポイントを取ったりするのは難しそうだ。でも全力を尽くして、できるだけ上位まで浮上する努力をする。オーバーテイクするのがかなり難しいコースだから、リスクを冒す必要があるだろう。  
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース
| 10/25(土) | フリー走行1回目 | 結果 / レポート | 
| フリー走行2回目 | 結果 / レポート | |
| 10/26(日) | フリー走行3回目 | 結果 / レポート | 
| 予選 | 結果 / レポート | |
| 10/27(月) | 決勝 | 結果 / レポート | 
| 1位 | ランド・ノリス | 357 | 
| 2位 | オスカー・ピアストリ | 356 | 
| 3位 | マックス・フェルスタッペン | 321 | 
| 4位 | ジョージ・ラッセル | 258 | 
| 5位 | シャルル・ルクレール | 210 | 
| 6位 | ルイス・ハミルトン | 146 | 
| 7位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 97 | 
| 8位 | アレクサンダー・アルボン | 73 | 
| 9位 | ニコ・ヒュルケンベルグ | 41 | 
| 10位 | アイザック・ハジャー | 39 | 
| 1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 713 | 
| 2位 | スクーデリア・フェラーリHP | 356 | 
| 3位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 355 | 
| 4位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 346 | 
| 5位 | ウイリアムズ・レーシング | 111 | 
| 6位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 72 | 
| 7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 69 | 
| 8位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 62 | 
| 9位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 60 | 
| 10位 | BWTアルピーヌF1チーム | 20 | 
| 第19戦 | アメリカGP | 10/19 | 
| 第20戦 | メキシコシティGP | 10/26 | 
| 第21戦 | サンパウロGP | 11/9 | 
| 第22戦 | ラスベガスGP | 11/22 | 
| 第23戦 | カタールGP | 11/30 | 


