F速

  • 会員登録
  • ログイン

ザウバーF1、延期したアップグレードをモナコで投入。今後もアグレッシブな開発を継続

2017年5月27日

 ザウバーF1チームは、モナコGPに新しいフロアを持ち込み、前戦スペインGPで部分的に投入されたF1アップデートパッケージを完成させた。


 チームはバルセロナでパッケージ全体を投入する予定でいたが、フロアを完成させるには更なる時間が必要だった。その結果として、準備ができていた他のパーツの一部はフロアが完成するまではマシンに取り付けることができなかった。


 フロアとモナコ仕様のリヤウイングに加えて、ザウバーは新しいサイドポッドディフレクター、リヤブレーキダクト、追加のボディワークパーツを持ち込んだ。


 それに先んじてスペインGPでは、新しいリヤウイング、フロントウイングフラップ、フロントブレーキダクトが投入された。このレースでパスカル・ウェーレインは8位で入賞し、チームにとって今シーズン初めてのポイントを獲得した。


 ザウバーは1年落ちのフェラーリ製パワーユニットで戦う状況を克服するため、今後、“アグレッシブ”な開発を予定している。


 次のアップデートパッケージ投入は7月のオーストリアを予定しており、その1週間後のシルバーストンでのイギリスGPでもさらなるアップデートを行う予定だ。


 チームはまた、8月のハンガリーGP後の2日間の合同テストで、新たなパーツを試す計画だ。


「私たちは一層アグレッシブな開発プランを立てています」とチーム代表のモニシャ・カルテンボーンは語る。


「モナコGP、その後はシュピールベルク(オーストリアGP)とシルバーストンに焦点を当てて、実行していきます」


「1年落ちのパワーユニットを使っているからといって今シーズンを諦めるようなことはありません」

次戦以降も積極的なアップデートを次々と行なう予定
次戦以降も積極的なアップデートを次々と行う予定

 ザウバーのマーカス・エリクソンは、今回の目的は完成パッケージをこの週末を通して走らせることにあると語った。


「モナコのようなコースにアップデートを持ち込んでも、どのくらい改善したかを読み取ることは不可能だ」


「なので、ここではどれだけ向上したかは分からないだろう」


「完成パッケージを走らせて、ドライブが不可能ということにでもならない限りは、その後もずっと使うという計画だよ」


「99パーセントは素晴らしい一歩だと言える。どれくらい大きい進歩なのかはわからないけれど」


「ただ、以前のものよりは良くなるだろう」


 エリクソンはバルセロナでの良い結果が、最初のアップデートパッケージのおかげかどうかは判断が難しいと語った。


「バルセロナであれほど戦闘力があるとは予想していなかった」


「好調だった理由はいくつかあった」
「ひとつは、リヤウイングが思ったよりも良い働きをしたこと。コース特性が予想していたよりも僕たちに合っていて、さほどパワーユニットに左右されなかったことだ」


「それと、セットアップとタイヤをより効果的に機能させる上で、いくつか良い点を発見できたこともあった」


「こうしたことすべてが重なって、僕らは大きな一歩を踏み出せた。ほとんど予想していなかったことなんだ」


 モナコの木曜プラクティスで、エリクソンはギヤボックストラブルのためFP1をほとんど走れず、ウェーレインはタイム計測を行った18人中最下位、FP2ではふたりとも周回を重ねることができたが、タイムではエリクソン19位、ウェーレイン20位と、パフォーマンス不足に悩み、土曜以降の挽回を目指している。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

10/25(土) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
10/26(日) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
10/27(月) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位ランド・ノリス357
2位オスカー・ピアストリ356
3位マックス・フェルスタッペン321
4位ジョージ・ラッセル258
5位シャルル・ルクレール210
6位ルイス・ハミルトン146
7位アンドレア・キミ・アントネッリ97
8位アレクサンダー・アルボン73
9位ニコ・ヒュルケンベルグ41
10位アイザック・ハジャー39

チームランキング

※メキシコシティGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム713
2位スクーデリア・フェラーリHP356
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム355
4位オラクル・レッドブル・レーシング346
5位ウイリアムズ・レーシング111
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム72
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム69
8位マネーグラム・ハースF1チーム62
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー60
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
第21戦サンパウロGP 11/9
第22戦ラスベガスGP 11/22
第23戦カタールGP 11/30
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号