Haas F1 Team関連記事
- ベアマンが最後尾から10位「メルセデスを抑え...
- 平川亮「フィードバックはうまくできたので次...
- 平川亮、リザーブとして初めてハースでFP1に...
- SC狙いで後方からハードタイヤでスタート。オ...
- ハースのベアマン、“衝撃”の2戦を経て、再び...
- ハースのベアマンがキャリア初の予選Q3進出「...
- ハース、2台異なる戦略でダブル入賞達成「驚...
- オコン「このポジションはかなり予想外」とパ...
- ベアマン、クラッシュの影響でFP2を走れず。...
- 新PUへの適応が求められる移籍ドライバー。オ...
- 【2025年F1チーム別プレビュー/ハース】小松...
- F1インタビュー:マグヌッセンが語るF1後の人...
F1参戦2年目のハース、ニューマシン『VF-17』を公開
2017年2月26日
ハースF1チームが26日、2017年シーズンに投入する新車『VF-17』を発表した。
発表の前日となる25日にフィルミングデーを利用しシェイクダウンを行ったハースの新車は、突起を有するフロントノーズを採用しており、エンジンカウル後部のシャークフィンは独特の形状をしていることが見て取れる。
チーム代表を務めるギュンター・シュタイナーは「コクピット内のペダル・ボックスは昨年と変化は無いと思うが、残りは16年のマシンと全く異なる。ごく当たり前のことだが、速く、軽量なマシンを目指し設計した」と語る。
「軽くなった17年のマシンはより多くバラストを搭載することができ、重量配分の細かい調整が可能となった」
「審美的な観点からは、マシンはアグレッシブなルックスに変貌を遂げた。また、軽量で、エアロダイナミクスも進歩している。16年のマシンから学んだことがすべて反映されている」
デビューイヤーをランキング8位で終えたチームは、2年目の飛躍を賭け、多くのリソースを『VF-17』に割いてきたという。チームに残留したロマン・グロージャンと、新たに加入したケビン・マグヌッセンのコンビでさらなる好成績を狙うべく戦う。
(AUTOSPORTweb)
この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています
関連ニュース

※サウジアラビアGP終了時点
1位 | オスカー・ピアストリ | 99 |
2位 | ランド・ノリス | 89 |
3位 | マックス・フェルスタッペン | 87 |
4位 | ジョージ・ラッセル | 73 |
5位 | シャルル・ルクレール | 47 |
6位 | アンドレア・キミ・アントネッリ | 38 |
7位 | ルイス・ハミルトン | 31 |
8位 | アレクサンダー・アルボン | 20 |
9位 | エステバン・オコン | 14 |
10位 | ランス・ストロール | 10 |

※サウジアラビアGP終了時点
1位 | マクラーレン・フォーミュラ1チーム | 188 |
2位 | メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム | 111 |
3位 | オラクル・レッドブル・レーシング | 89 |
4位 | スクーデリア・フェラーリHP | 78 |
5位 | ウイリアムズ・レーシング | 25 |
6位 | マネーグラム・ハースF1チーム | 20 |
7位 | アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム | 10 |
8位 | ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム | 8 |
9位 | BWTアルピーヌF1チーム | 6 |
10位 | ステークF1チーム・キック・ザウバー | 6 |

