F速

  • 会員登録
  • ログイン

ザウバーF1、フェラーリの若手獲得に動く。ウェーレイン負傷でリザーブの必要性高まる

2017年2月15日

 ザウバーF1チームが、フェラーリのサードドライバー、アントニオ・ジョビナッツィを2017年のリザーブドライバーに起用することを検討、フェラーリと交渉を行っていることが分かった。


 今季ザウバーがレースドライバーとして契約したパスカル・ウェーレインは、先月のレース・オブ・チャンピオンズでクラッシュ、その後、首の傷みを訴え、検査を受けている。27日からスタートする今年初のプレシーズンテストに参加できるかどうかは、来週明らかになるものとみられている。


 昨年マレーシアGP前にはマーカス・エリクソンが自転車でトレーニング中に鶏と衝突するという事故に遭っており、その際にはレース活動に影響はなかったものの、ザウバーはリザーブドライバーが不在なのは問題であると認めていた。


 ウェーレインが開幕戦までに回復しないような場合に備えたいザウバーは、エンジンパートナーであるフェラーリの傘下にあるジョビナッツィとの契約を望んでいるが、彼はフェラーリのサードドライバーとしての役割を担っているため、状況は多少複雑だ。


 今年フェラーリのサードドライバーに任命されたジョビナッツィは、イタリア出身の23歳。2016年にGP2に初参戦、ピエール・ガスリーとのタイトル争いでわずか8ポイント及ばず、ランキング2位となった。


 今月、フェラーリSF15-TでF1初走行を経験、今後はシミュレーターでの作業を行い、シーズン中のテストにも参加する予定だ。


 現在、ザウバーのチーム代表モニシャ・カルテンボーンは、フェラーリ代表マウリツィオ・アリバベーネと話し合いを行っている。ジョビナッツィを金曜プラクティス1で走行させることも検討されているようだ。


 ジョビナッツィとの契約が実現しなかった場合、ザウバーはフェラーリの育成ドライバーで、2016年のGP3チャンピオン、シャルル・ルクレールの起用を考えるかもしれない。


 一方、ハースF1チームも、今年ジョビナッツィに走行の機会を与えることについてフェラーリと話をしていることが分かっている。


「まだ公式に言えることはない。しかし話はしている」とハースのチーム代表ギュンター・シュタイナーは認めた。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

4/18(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/19(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/20(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ99
2位ランド・ノリス89
3位マックス・フェルスタッペン87
4位ジョージ・ラッセル73
5位シャルル・ルクレール47
6位アンドレア・キミ・アントネッリ38
7位ルイス・ハミルトン31
8位アレクサンダー・アルボン20
9位エステバン・オコン14
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※サウジアラビアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム188
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム111
3位オラクル・レッドブル・レーシング89
4位スクーデリア・フェラーリHP78
5位ウイリアムズ・レーシング25
6位マネーグラム・ハースF1チーム20
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム8
9位BWTアルピーヌF1チーム6
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー6

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
第8戦モナコGP 5/25
第9戦スペインGP 6/1
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号