F速

  • 会員登録
  • ログイン

マッサ「遅くなったから引退するんじゃない。今日はそれを証明できた」:ウイリアムズ F1アブダビGP土曜

2016年11月27日

 2016年F1アブダビGPの土曜予選で、ウイリアムズのフェリペ・マッサは10位、バルテリ・ボッタスは11位だった。


■ウイリアムズ・マルティーニ・レーシング
フェリペ・マッサ 予選=10位
 楽な予選ではなかったけれど、結果には満足だ。タイヤに満足できない状態で、いいラップを走るために全力でトライした。Q2でとてもいいタイムを記録したのは大事なことだった。Q3にはもっといいラップを期待していたが、Q2ほどタイヤにグリップがなかったと思う。


 予想していた位置からそれほど離れてはいないから、ライバルたちと比べて何ができるかを明日見てみよう。


(F1iにF1最後の予選でボッタスに勝ったことについて語り)これが最後の予選だから、いいパフォーマンスで締めくくることができてよかった。速さを示せるのはいいことだ。僕は速さが衰えたからやめるんじゃない。他の理由でやめるんだ。だから(今日の予選でいいタイムを出せたのは)すてきな贈り物のようなものだよ。


 明日のレースには集中していく。大事な一日だから、何も悪いことが起こらないといいね。


バルテリ・ボッタス 予選=11位
 もちろんQ3に進みたかったけど、どういうわけかスーパーソフトタイヤからウルトラソフトに換えても全くグリップが向上しなかった。スーパーソフトの時はマシンの感触がすごくよかったが、予選タイヤからは最大限の力を引き出せなかったと思う。


 それでも明日はまた違うゲームを戦うことになる。11番手だからスタートタイヤを自由に選べるし、それによって可能性が開けるかもしれない。


 フォース・インディアは最近のレースでは僕らより上位で完走しているけど、明日は僕らとフェリペにとって素晴らしい結果でシーズンを締めくくることができればいいね。上位ではタイトルをめぐる戦いが繰り広げられるから、トップ争いはエキサイティングなものになるかもしれないよ。  



(AUTOSPORTweb)


レース

4/4(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
4/5(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
4/6(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※日本GP終了時点
1位ランド・ノリス62
2位マックス・フェルスタッペン61
3位オスカー・ピアストリ49
4位ジョージ・ラッセル45
5位アンドレア・キミ・アントネッリ30
6位シャルル・ルクレール20
7位アレクサンダー・アルボン18
8位ルイス・ハミルトン15
9位エステバン・オコン10
10位ランス・ストロール10

チームランキング

※日本GP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム111
2位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム75
3位オラクル・レッドブル・レーシング61
4位スクーデリア・フェラーリHP35
5位ウイリアムズ・レーシング19
6位マネーグラム・ハースF1チーム15
7位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム10
8位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム7
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー6
10位BWTアルピーヌF1チーム0

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第3戦日本GP 4/6
第4戦バーレーンGP 4/13
第5戦サウジアラビアGP 4/20
第6戦マイアミGP 5/4
第7戦エミリア・ロマーニャGP 5/18
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年4月号 Vol.2 開幕直前号