F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

F1型落ちパワーユニット搭載にメリットはあるのか。ザウバーの決断に賛否

2016年10月19日

 マーカス・エリクソンは、ザウバーF1が来年フェラーリの1年落ちパワーユニットを使用するという判断を下したことに当初は疑問を感じたという。しかしチームと話をしてそれが最善の策であると納得したということだ。


 BMW傘下にあった4シーズンを除いて1997年からフェラーリの顧客であるザウバーは、2016年製スペックのパワーユニットを翌年も採用することに決めた。


 ザウバーは、来年F1で空力規則が大きく変更されるため、それに集中したいとして、この判断を下した。ザウバーに来年残留するとみられるエリクソンは、今年フェラーリの15年型エンジンを搭載し、シーズンが進行するに従って苦戦するようになったトロロッソを例に挙げて、当初はチームの判断に疑問を呈していた。


「最初にそのことを聞いた時、とても疑問に思った。“それが本当に行くべき道なのか?”と」とエリクソンは述べた。


「トロロッソがいかに低迷したかを見ているからね」


「それで僕はサーキット現場に来ているスタッフやファクトリーのスタッフと納得のいく説明があるのか話をしてみた。来年は規則にとても大きな変化があるし、僕らは小規模なチームなのだ」


「(今年と同じパワーユニットを使うことで)チームは来年に向けてマシンの開発に集中できる。自分たちがどんなパッケージ、どんなパワーユニットを使うことになるのか既に分かっているというのは助けになる」


「今、シャシーはあるべき状態にはない。その上、エンジンパッケージのことがよく分からない状態で冬を迎えるのでは、より苦労することになる」


「エンジンのことが分かっていれば、シャシーの面に力をより注げる」

マーカス・エリクソン(ザウバー)
マーカス・エリクソン(ザウバー)


 チームメイトのフェリペ・ナッセもこの選択を支持している。
「シャシーのエアロ面に力を集中させてきた。来年に向けてその面に焦点を当てるべきだ」


「2016年に僕らは最新スペックのエンジンを使用してきたが、マシン自体の力がかなり不足していた」


「今年はコーナリングスピード、トラクション、ブレーキングの面が弱かった。これらの面に集中し、改善する余地はまだまだあると思う。シャシーサイドにはもっとよくできるポテンシャルがあるんだ」

■ザウバーの前途は多難と、サインツ

 今年2015年型フェラーリを搭載しているトロロッソは、シーズンが進行するにつれて序列を落としていった。同チームは来年、ルノーの最新型パワーユニットに戻ることを決めている。


 カルロス・サインツJr.は彼らが積んでいる古いパワーユニットは、今やパフォーマンス上、他のユニットより劣っていると確信しており、「マクラーレン・ホンダは開発において僕らより一歩前にいる」と語っている。サインツは、ザウバーは2017年に大きな課題に直面することになると感じている。


 ザウバーの選択について聞かれたサインツは、「彼らの幸運を祈るよ」と答えた。


「普通に考えて、一歩遅れを取る。シーズン中、(開発されない)同じエンジンで過ごすとしたら、彼らは上位に浮上することはないだろう」


「簡単にはいかない。でも僕らとしては彼らが下位にいてくれた方がもちろん都合がいいけどね」



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています




レース

5/24(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
5/25(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
5/26(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※モナコGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン169
2位シャルル・ルクレール138
3位ランド・ノリス113
4位カルロス・サインツ108
5位セルジオ・ペレス107
6位オスカー・ピアストリ71
7位ジョージ・ラッセル54
8位ルイス・ハミルトン42
9位フェルナンド・アロンソ33
10位角田裕毅19

チームランキング

※モナコGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング276
2位スクーデリア・フェラーリ252
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム184
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム96
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム44
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム24
7位マネーグラム・ハースF1チーム7
8位ウイリアムズ・レーシング2
9位BWTアルピーヌF1チーム2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第8戦モナコGP 5/26
第9戦カナダGP 6/9
第10戦スペインGP 6/23
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.5 第5戦中国GP & 第6戦マイアミGP