F速

  • 会員登録
  • ログイン

グロージャン「またブレーキが壊れた! こんな危険なことは受け入れられない」:ハースF1 日本GP金曜

2016年10月8日

 2016年F1日本GPの金曜プラクティスで、ハースF1のロマン・グロージャンは14位/13位、エステバン・グティエレスは17位/17位だった。


■ハースF1チーム
ロマン・グロージャン フリー走行1=14位/2=13位
 ここはいつ走っても素晴らしいサーキットだね。すごく楽しい。


 今日はブレーキに問題が出て、苦労することになった。問題を回避する方法について検討した。
  
 いいマシンバランスを見つけるため、今夜やるべきことは多い。このサーキットはタイムがとても僅差だ。0.2秒が大きな差につながる。だからそれを見つけられるといいね。


(トラブルが起きた時、無線で悪態をついたことに関し)僕の立場になってみてよ! 320km/hで走っているときにブレーキが効かないんだ。どう反応すればいい?


 危険なことになりかねない。僕にも受け入れられないことがある。チームに対して文句を言っているんじゃない。サプライヤーに抗議しているんだ。
  
 どこのコースであろうと危険だけど、ここは特に危ない。すごく高速で走るからね。前のレースでは(ケガが)何もなく済んでラッキーだった。でもここに来たらまたブレーキが壊れた。これは行き過ぎだ。


 ラップタイムに響くし、雨が降ったら余計に悪い。いい解決法を見つけるのは難しいから、明日に向けてマテリアルを変える。そしたらよくなるよ。


エステバン・グティエレス フリー走行1=17位/2=17位
 難しい一日だった。少し実験をして、マシンのすべてのエリアにおいて最適な妥協点を見つけるために取り組んできた。かなりいいアイデアを見つけたよ。


 いくつかのことをテストしたから、明日に向けて準備をうまく整えられる。


 残念ながら午後には(ターボの)トラブルで走行を終えなければならなかった。でも土曜日にプログラムを継続する際の支障にはならない。今は予選に集中している。
  



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

9/5(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
9/6(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
9/7(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※イタリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ324
2位ランド・ノリス293
3位マックス・フェルスタッペン230
4位ジョージ・ラッセル194
5位シャルル・ルクレール163
6位ルイス・ハミルトン117
7位アレクサンダー・アルボン70
8位アンドレア・キミ・アントネッリ66
9位アイザック・ハジャー38
10位ニコ・ヒュルケンベルグ37

チームランキング

※イタリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム617
2位スクーデリア・フェラーリHP280
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム260
4位オラクル・レッドブル・レーシング239
5位ウイリアムズ・レーシング86
6位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム62
7位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム61
8位ステークF1チーム・キック・ザウバー55
9位マネーグラム・ハースF1チーム44
10位BWTアルピーヌF1チーム20

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第16戦イタリアGP 9/7
第17戦アゼルバイジャンGP 9/21
第18戦シンガポールGP 10/5
第19戦アメリカGP 10/19
第20戦メキシコシティGP 10/26
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年10月号 Vol.4 後半戦展望号