F速

  • 会員登録
  • ログイン

エリクソン「2017年、ザウバーに残留する可能性が高い」:F1日本GP金曜

2016年10月8日

 2016年F1日本GPの金曜プラクティスで、ザウバーのマーカス・エリクソンは18位/22位、フェリペ・ナッセは15位/19位だった。


■ザウバーF1チーム
マーカス・エリクソン フリー走行1=18位/2=22位
 まずまずの一日だった。午前中には空力のいろいろの仕様を試した。これからそれについて詳しく評価する必要がある。


 FP2ではイエローフラッグに関して運が悪くて、燃料が少ない状態でマシンの感触をうまくつかむのが難しかった。ミディアムタイヤでのロングランでのフィーリングはそれなりによかったけれど、データをもっとよく調べてみなければ。


(来年のことについて聞かれ)ザウバーに残る可能性が高そうだ。約2年このチームにいるし、気に入っている。チームもかなり改善している。だから残ることがより魅力的になっているんだ。もう少し待つ必要があるけど、(残留する)可能性が高くなってきたと思う。


フェリペ・ナッセ フリー走行1=15位/2=19位
 鈴鹿で有意義な一日を過ごせた。FP1はマシンバランスについて把握するため、いろいろなセットアップをテストすることに集中した。午後には予選とレースの準備として、さまざまなタイヤコンパウンドでショートランとロングランの両方を走った。


 これから集めたデータを分析し、明日以降に向けて改善を図る必要がある。


(来年のことについて聞かれ)このチームはこれからよくなる。ポジティブな出来事がたくさん起きている。体制も整いつつあるし、マシン開発は今年とは全く違う状況になるだろう。来年に向けた基礎が正しい状況になってきている。魅力的なチームだよ。



(AUTOSPORTweb)

この記事は国内独占契約により英 AUTOSPORT.com 提供の情報をもとに作成しています


レース

6/27(金) フリー走行1回目 結果 / レポート
フリー走行2回目 結果 / レポート
6/28(土) フリー走行3回目 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/29(日) 決勝 結果 / レポート


ドライバーズランキング

※オーストリアGP終了時点
1位オスカー・ピアストリ216
2位ランド・ノリス201
3位マックス・フェルスタッペン155
4位ジョージ・ラッセル146
5位シャルル・ルクレール119
6位ルイス・ハミルトン91
7位アンドレア・キミ・アントネッリ63
8位アレクサンダー・アルボン42
9位エステバン・オコン23
10位ニコ・ヒュルケンベルグ22

チームランキング

※オーストリアGP終了時点
1位マクラーレン・フォーミュラ1チーム417
2位スクーデリア・フェラーリHP210
3位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム209
4位オラクル・レッドブル・レーシング162
5位ウイリアムズ・レーシング55
6位ビザ・キャッシュアップ・レーシングブルズF1チーム36
7位マネーグラム・ハースF1チーム29
8位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム28
9位ステークF1チーム・キック・ザウバー26
10位BWTアルピーヌF1チーム11

レースカレンダー

2025年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/29
第12戦イギリスGP 7/6
第13戦ベルギーGP 7/27
第14戦ハンガリーGP 8/3
第15戦オランダGP 8/31
  • 最新刊
  • F速

    F速 2025年5月号 Vol.3 日本GP号