F1速報

  • 会員登録
  • ログイン

GP直送:バーニーが開いた緊急会合

2014年11月9日

 アメリカGPの土曜日、予選が終了した直後に開かれた会合も、エクレストンが開いたものだった。収集されたのはイギリス人3人、ドイツ人3人、イタリア人ひとり。議題はバジェットキャップ制とコンコルド協定についてだ。目的はケータハムとマルシャの欠場を受けて、いかに小規模チームを救うかだった。

 この会合がこれまでのものと少し違っていたのは、エクレストンがジャーナリストだけでなく、チーム関係者も招集してテーブルを囲んだことだった。出席したのはニキ・ラウダ(メルセデスAMG非常勤会長)、マルコ・マティアッチ(フェラーリ代表)。さらにその後トト・ウォルフ(メルセデスAMGエグゼクティブディレクター/ビジネス)、クリスチャン・ホーナー(レッドブル代表)、エリック・ブーリエ(マクラーレンレーシングディレクター)も加わった。会合はいつも以上に盛り上がり、パワーユニットの開発凍結についても話し合いが行われ、シリル・アビデブール(ルノー・スポールF1マネージングディレクター)とホンダの新井康久(本田技術研究所取締役専務執行役員四輪レース担当)も臨席し、ここでジャーナリストたちは退席させられたという。

 この時の会合では全ての問題が解決することはなく、ブラジルGPの予選終了後にもエクレストンの到着を待って緊急ミーティングがふたたび開かれた。このミーティングは午後4時からのFOMのホスピタリティハウスで行われ、今度は全チームの関係者が顔を揃えた。インテルラゴス会議は午後6時半まで行われたが、またも大きな進展は見られず。そのため、小規模チームであるロータス、フォース・インディア、ザウバーの3チームは、トップチームが解散した後もエクレストンと話し合いを続け、結局最終的に会合がお開きとなったのは、午後7時だった。





レース

6/28(金) フリー走行 結果 / レポート
スプリント予選 結果 / レポート
6/29(土) スプリント 結果 / レポート
予選 結果 / レポート
6/30(日) 決勝 22:00〜


ドライバーズランキング

※スペインGP終了時点
1位マックス・フェルスタッペン219
2位ランド・ノリス150
3位シャルル・ルクレール148
4位カルロス・サインツ116
5位セルジオ・ペレス111
6位オスカー・ピアストリ87
7位ジョージ・ラッセル81
8位ルイス・ハミルトン70
9位フェルナンド・アロンソ41
10位角田裕毅19

チームランキング

※スペインGP終了時点
1位オラクル・レッドブル・レーシング330
2位スクーデリア・フェラーリ270
3位マクラーレン・フォーミュラ1チーム237
4位メルセデス-AMG・ペトロナス・フォーミュラ1チーム151
5位アストンマーティン・アラムコ・フォーミュラ1チーム58
6位ビザ・キャッシュアップRB F1チーム28
7位BWTアルピーヌF1チーム8
8位マネーグラム・ハースF1チーム7
9位ウイリアムズ・レーシング2
10位ステークF1チーム・キック・ザウバー0

レースカレンダー

2024年F1カレンダー
第11戦オーストリアGP 6/30
第12戦イギリスGP 7/7
第13戦ハンガリーGP 7/21
第14戦ベルギーGP 7/28
第15戦オランダGP 8/25
  • 最新刊
  • F1速報

    Vol.6 第7戦エミリア・ロマーニャGP & 第8戦モナコGP & 第9戦カナダGP号